そのほか
常時SSL
SSLとは、データの盗難や改ざん・なりすましを防止するための、データを暗号化して送受信する設定です。SSL化すると、URLが「 http://~からhttps://~ 」となります。
サイト全体にSSLが設定されるのが「常時SSL」で、セキュリティの観点・SEOの観点からも、
現在はショップのマスト施策と言われています。
常時SSL化されていない場合、様々なリスクが発生する恐れがございます。
詳しくはこちらをご確認ください。
2016年9月以降に会員登録して、「shop-pro.jpのサブドメイン」をご利用中のショップは、
自動的に常時SSL設定がされています。(ご自身で解除された場合を除きます。)
それ以前に会員登録されたショップと、独自ドメインショップは設定を切り替える必要がございます。下記ボタンより、お切り替えください。
常時SSL切り替え設定はこちら
※要ログイン。独自ドメインはオプション利用となります。
※要ログイン。独自ドメインはオプション利用となります。