よむよむカラーミー
ECサイト開設・運営のヒントが見つかるWebメディア

ドロップシッピングとは?始め方や売れる商品、メリット・デメリットを解説!

「ネットショップを運営してみたい」と思っても、ショップ運営では仕入れや在庫管理、発送業務などを行わなければならず、ハードルが高くて諦めているという人もいるかもしれません。

そんな方におすすめなのが、在庫の確保や配送などを他の人に任せられる「ドロップシッピング」という方法です。

この記事では、ドロップシッピングの仕組みや始め方、メリット・デメリット、おすすめサイトについて紹介していきます。

ツクルくん
ツクルくん

ネットショップを運営してみたいけれど、在庫を置くスペースもないし、売れた後に商品を発送する時間が取れるかなぁ…。

カラミちゃん
カラミちゃん

在庫や発送業務にお悩みなら、ドロップシッピングを利用したネット販売をおすすめします。少ないコストやリスクでネットショップが運営できますよ。

ドロップシッピングとは何?意味や仕組みを紹介

ドロップシッピングとは、自社で在庫を抱えずに商品を販売する、ネットショップの一業態です。
「Drop Shipping」と書き「直送販売」という意味で、その名の通り、注文が入ったら自社ではなく、商品を保有する企業からユーザーへ商品が直接発送されます。

一般的にネットショップを運営する場合、1.まず商品を仕入れ、2.仕入れた数だけ販売し、3.注文を受けたら自社の在庫を確認し、4.梱包・発送するという流れを自社で一貫して行います。

ですがドロップシッピングの場合、注文が入ったらその商品を持っているメーカーや提携先の企業へ発注し、その後はその会社から購入者へ発送してもらう流れです。
初めから商品は仕入れませんので、自社で在庫は抱えません。

在庫を抱えなくて済むので商品の保管場所の確保は不要ですし、梱包や発送のための手間もかからないので、通常のネットショップ運営よりも作業負担を減らせます。
自分でやることは、商品を販売するためのサイトを作ることと、その商品を宣伝することだけですので、より販売に力を入れたい人に向いているでしょう。

通常のネットショップ・ECサイトとの違い

ドロップシッピングも、ネットを利用した無店舗販売です。
そう考えると、普通のネットショッピングと同じなのでは?と思う方もいるでしょう。
実際に、購入するユーザーの視点で見ると、通常のネットショッピングもドロップシッピングも違いはありません。

そのため、実はドロップシッピングを行っているネットショップで買い物をしたことがある人もいるでしょう。

違うのは販売する側、つまりお店側の仕組みです。
一般的なネットショップは「インターネット上で商品を見て購入(決済)する」という点以外、お店の仕組みは通常の実店舗と変わりません。
お店で商品を仕入れ、仕入れた在庫を管理し、注文が入ったら在庫を確認して商品を梱包し、お客さまのもとへと発送します。

ですがドロップシッピングの場合は先ほどお伝えしたように、販売側は「ネットショップを作って、商品を販売すること」しか行いません。
商品を仕入れたり在庫を持ったりせず、ほとんどの場合は問い合わせの対応も行いません。在庫の管理・商品の梱包・配送もメーカーや提携先の企業の管轄になります。

このように、ネットショッピングはすべて一貫して自分のお店で行うのに対し、ドロップシッピングは自分でやることが限定的な点が、大きな違いといえます。

アフィリエイトとの違い

アフィリエイトとは、自身で運用するブログやサイトなどに商品のバナーなどを貼り、それを見た人がバナーをクリックしたり、クリックした先でその商品を購入したりすることで収入が得られる仕組みです。
アフィリエイトも、ドロップシッピングと同じく商品の在庫を持つことがないので、似たようなものに見えるかもしれません。

ですが、アフィリエイトは商品の宣伝をしているだけであって、商品そのものを販売しているわけではないところが、ドロップシッピングとの違いです。

ドロップシッピングはネットショップの一形態ですので、アフィリエイトと根本的なビジネスモデルが異なります。

ドロップシッピングのメリット

ドロップシッピングのメリットはいくつもあります。
ここでは大きく2つのメリットをご紹介します。

在庫を抱える必要がない

通常のお店は実店舗でもネットショップでも、商品の在庫が必要です。
そのため、もちろんその在庫を保管する場所も確保しなければなりません。
また、お金を払って仕入れているので、その在庫が売れるまでは売上がマイナスのままになります。

ですが、ドロップシッピングは自分の店舗で在庫を抱えていないので、まず在庫保管のコストが不要になります。
さらに商品を仕入れることがないため、不良在庫が発生しません。

ドロップシッピングであれば、ネットショップを始める際の「たくさん仕入れても売れなかったらどうしよう…」という不安を持つこともなくなるでしょう。

仕入れや商品撮影・配送などの手間がかからない

通常の店舗が商品を仕入れるためには、メーカーや卸売業者と交渉して、仕入れルートを確立するなど細かな調整が必須です。
またネットショップでは基本的に、商品の画像を自分で撮影しなければなりません。
売れるための商品写真にするためには、専用スタジオを借りる、経験豊富なカメラマンにお願いするなどコストがかさみます。

その後も、商品が売れたら在庫確認をして梱包し、配送伝票を記入・発送といった作業が発生します。

ですが以上の作業や手間が、ドロップシッピングでは一切不要になります。

ドロップシッピングを始める際は提携先の企業やメーカーを探す必要はありますが、契約が済めば、自分のショップに関する販売業務に集中できます。

このような金額面・作業面でのコストや負担をかけず、簡単にネットでの販売が行えるので、ドロップシッピングは副業でネットショップを運営したい方にもおすすめです。

低コストで始められる

自分で商品を仕入れ、在庫を抱えて販売するビジネスモデルでは、ネットショップであっても初期費用としてある程度の資金を準備しておかなければなりません。

例えば仕入れにかかる商品代や運送費用はもちろん、商品を保管する倉庫の費用、商品を発送するための梱包材の費用などが必要でしょう。

ですが、ドロップシッピングであれば商品を仕入れて在庫として抱える必要がありませんので、通常のネットショップよりも低コストで開業できます。

顧客に商品が購入されたら提携企業へ発注すればよいため、少ない資金でネットショップを開業するには、ドロップシッピングは最適な方法です。

ドロップシッピングのデメリット・問題点は?

メリットを多く感じるドロップシッピングですが、デメリットもあります。
ここでは大きく2つのデメリットをご紹介します。

価格競争になり利益が出にくい

在庫管理が不要で手軽にできるドロップシッピングですが、提携先企業やDSP(ドロップシッピング・サービス・プロバイダー)が保有する商品しか販売できないので、他のネットショップと販売する商品が同じになってしまうことが良くあります。

すると、ユーザーの判断基準は「いかに安く買えるか」という価格になるため、自社で買ってもらうために低価格で販売するとその分、利益率が低くなってしまうという問題点が出てきます。

このような価格競争が激化すると商品が売れても利益が増えませんので、ドロップシッピングをやっているメリットが無くなってしまうでしょう。

そのため価格競争にならない既存商品を見出す、価格以外のサービスや告知でお客さまを増やすなどの工夫が必要です。

売りたい商品が売れないことがある

先ほどお伝えしたように、ドロップシッピングでは、提携先企業やDPSが取り扱っている中からしか商品を選べないという制約があります。
自身で商品を仕入れていないので仕方がないのですが、取り扱っている商品の中に自分が売りたい商品があるとは限りません。

また、売りたいと思った商品があったとしても人気商品は提携先企業内での在庫切れを起こしがちです。
自分で仕入れを行っていれば在庫切れになる前にあらかじめ仕入れることで、販売分を確保できます。
ですがドロップシッピングの場合、売りたいときには在庫切れで販売できないケースもあることも覚えておきましょう。

ドロップシッピングのやり方は2パターン

ドロップシッピングで販売するとなると、どのような商品を売ることになるのでしょうか。
大きく分けて2つのパターンがあり、1つは既存の商品を売るパターン、もう1つはオリジナル商品を売るパターンです。

どのようなことなのかを解説します。

既存商品を販売するパターン

1つ目のパターンは既存の商品の販売です。
既存商品をドロップシッピングで売る場合、DSP(ドロップシッピング・サービス・プロバイダー)と呼ばれる代理店と契約するか、ドロップシッピングが行える(在庫管理・配送や梱包を代行してくれる)メーカー・卸売業者と契約する必要があります。
契約した代理店や卸売業者によって、どのような商品が販売できるかは異なります。

既存の商品なので、すでに売れている人気商品を販売することもできます。
また、セレクトショップのような、自分の趣味やセンスに沿った商品展開をすることも可能です。

オリジナル商品を売るパターン

自分のお店だけのオリジナル商品をドロップシッピングで販売することもできます。
こう聞くと難しそうに聞こえますが、やり方は簡単です。

オリジナル商品のドロップシッピングの場合、販売する側はオリジナルのロゴやイラストなどをサイトにアップロードするだけ完了です。

その後、注文が入ると提携先企業がそのイラストをTシャツなどに印刷してグッズ化し、ユーザーへ配送してくれます。
こうすることで、お店で在庫を持つこともなくオリジナル商品を売ることができるのです。

Tシャツに限らず、マグカップやキャップ、メモ帳やエコバッグなど、さまざまなオリジナル商品を作ることができます。

自身でイラストやデザインができない場合は、イラストが描ける人にお願いするのも良いでしょう。
他のお店にはない、唯一無二のお店ができ上がります。

ドロップシッピングの始め方・手順

ではドロップシッピングはどのように始めるのでしょうか?
今回は、既存商品を仕入れて販売する場合の手順を紹介します。

1.商品の仕入れ先を探す

ドロップシッピングで商品の仕入れ先を探す方法には、下記のように、メーカーと直接交渉する方法とドロップシッピング用サイト(DSP)を利用する方法、の2つがあります。

商品の製造先(メーカー)と直接交渉する

ドロップシッピングを行いたい場合、販売したい商品のメーカーや卸売業者に自分で交渉し、ドロップシッピングでの販売契約を結ぶことで始められます。

交渉によっては、他のドロップシッピングでの販売より有利な条件を結ぶことができるかもしれませんし、DSPでは扱っていない商品をドロップシッピングで販売できる可能性もあります。

ただ、すでにご自身でドロップシッピングの実績があるなら契約できるかもしれませんが、特に実績がない場合、取引経験のない事業主といきなりドロップシッピングの契約をしてくれる企業は少ないでしょう。

ドロップシッピング用サイト(DSP)を利用する

ドロップシッピング用の商品を扱っているサイト・サービスに登録することで、簡単にドロップシッピングを開始できます。
ネットショップに掲載する用の画像や文章も提供されることが多いので、自身で1から作成する必要はありません。

その後、商品の注文が入ったらDSPに発注・連絡するだけで、あとは商品の梱包から発送まで行ってくれます。

ここではドロップシッピング用の2つのDSPをご紹介します。

TopSeller(トップセラー)

株式会社もしもが運営する、既存商品販売のドロップシッピングサイトです。
約30万点の商品を取り扱っており、5商品までなら無料で始められる「おためしプラン」があるのが特徴です。
取り扱う商品数に応じて月額料金が決められているので、ドロップシッピング・ネットショップ初心者でも低コストで始められるでしょう。

卸の達人

株式会社ASJコマースが運営する、既存商品販売のドロップシッピングサイトです。
2,500点以上の商品を取り扱っており、入会金や月額料は0円。
ダイエットや美容・健康グッズなどが多くそろっているのが特徴です。
個人でも利用でき、1点からでも購入ができるので初めてのドロップシッピングにも向いています。
ただし、すでにネットショップを開設していないと会員審査に通らないため、準備してから申し込みましょう。

2.ネットショップを立ち上げる

商品の仕入れ方法が決まったら、次は販売するネットショップを立ち上げます。

ネットショップ(ECサイト)の開設方法はいくつかありますが、Web制作の知識がなくても簡単に低コストで開設したいなら、カラーミーショップなどのネットショップ作成サービス(ASP)がおすすめです。

ネットショップ作成サービスは、開設や運営は無料で、売れたときにのみ手数料が発生する無料のプランもあるので、「始めてみたいけれど、売れるかどうかわからない」という方も低リスクで始められます。

さらに、カラーミーショップのフリープランなら、本来なら掲載が義務付けられている個人情報も非公開にできるので、個人でドロップシッピングも始めやすいでしょう。

カラーミーショップは、売れるまで費用がかからないフリープランだけでなく、事業規模が大きくなった場合に備えて、機能面やサポート面が充実している有料プランも豊富です。

まずはスモールスタートして、ゆくゆく事業を大きくしたいと考えている方にはぴったりのサービスといえます。

デザインテンプレートも豊富で、電話サポートも行っているので初めてのネットショップ開設も安心です。

カラーミーショップとは?詳しく見てみる>

3.集客する

ドロップシッピングに限らず、ネットショップ経営全般にいえることですが、ショップを開業しただけでは、お店の存在を誰も知らないため、なかなかなお客さまは来ません。
特に既存商品を販売するドロップシッピングの場合、同じ商品を販売するお店と競合することが想定されます。
そのため、お店を開業したら宣伝などを行い、自分のECサイトへ集客することが重要です。

ドロップシッピングの場合、仕入れや発送などの手間がかからないのでその分、宣伝に力を入れて集客することで、大きな利益を生み出すことができるでしょう。
InstagramやTwitterといったSNSを活用して商品を投稿するだけでなく、広告を出してみたり、商品のプロモーション動画を作成したりすることも必要でしょう。

また、SNS集客と並行して、検索上位に表示させるためのECサイトのSEO対策も行うと効果的です。
さまざまな方法で集客(宣伝)し、自分のネットショップにお客さまを呼び込みましょう。

ドロップシッピングで売れる商品とは?

ドロップシッピングで成功したいなら、売れやすい商品を取り扱うのも1つの方法です。

ドロップシッピングに限らず、ネットショップでは売れやすい商品というものが一定あります。
例えば、運ぶのが重たい飲料、米、寝具などの大型の商品や、洗剤、ティッシュペーパーなどの消耗品はネットショップで売れやすいものとされています。

また、対面では購入しづらい下着やダイエットグッズ、育毛関連の商品もネットショップでは売れやすいでしょう。

もしドロップシッピングで売るものがまだ決まっていない場合、売れるものを扱ってみてもいいかもしれません。
詳しくは、「ネットショップで売れるものは?」で紹介していますので、参考にしてみてください。

ドロップシッピングはどれくらい稼げる?

ドロップシッピングだと、通常のネットショップよりも売り上げが悪かったり、何か違ったりするのか気になる人もいるかもしれません。

ですが、そのような心配は不要です。
先ほどもお伝えしたように通常のネットショップとドロップシッピングは、ユーザーからは見た目の区別がつきません。
そのため、きちんと運営すれば通常のネットショップと同じように売り上げが上げられると考えて良いでしょう。

一方でどのくらい稼げるか、つまりどのくらい利益を得られるかは、また別の話です。

ドロップシッピングの場合はDSPなどへの手数料がかかってくるため、通常のネットショップと比べて利益率は低くなりがちです。
きちんと利益が出るような、価格設定やコストの設定が重要でしょう。

ドロップシッピングで失敗しないための注意点

ドロップシッピングは簡単そうですが、本当にうまくいくか不安に感じる方もいるでしょう。
そのような人のため、失敗せずにドロップシッピングを行うコツをお伝えします。

利益率をきちんと計算する

ドロップシッピングで既存の商品を取り扱う場合、ほかの会社と販売する商品が被りやすいです。
ですが、自社のサイトで買ってほしいという理由で、安易に商品価格を下げるのはおすすめできません。
利益を無視して価格競争に走ってしまうと、利益額が少なくなるどころか、売るたびに赤字になってしまい事業の継続が困難になってしまいます。

そのため、値下げしても利益が残るかどうか、まずは利益率をきちんと計算してから価格を検討しましょう。

また、他社が同じ商品を売っていたとしても、価格以外のサービス面で顧客に選んでもらえるような差別化をするのも1つの方法です。

例えば配送を早くしたり、お店のレビューを集めて安心できるショップだと思ってもらったりなどが、差別化の方法として考えられます。

売れる商品を見極めて入れ替えを行う

いくら宣伝に力を入れても、多くのユーザーが求める人気商品でなければ購入されることはありません。
そのため、売れる商品を見極めて販売する必要があります。

実際にショップに掲載して販売を開始する前に、マーケティング動向を確認したり、需要を見極めるためにテスト販売したりすることも必要かもしれません。

また、商品を販売して宣伝も行っているのになかなか売れなければ、速やかに商品を入れ替える思い切りも大切です。
在庫を抱えない分、販売商品をすぐに切り替えられるのもドロップシッピングの良さでしょう。

まとめ

今回はドロップシッピングとは何か、どのようなメリットやデメリットがあるかなどを解説しました。
在庫を抱えることなく販売ができ、梱包や発送の手間がかからないドロップシッピングは、ネットショップ運営に挑戦したい人初心者におすすめの仕組みです。

ただし、お店を始めたら商品が売れるというわけではありません。
宣伝や商品の入れ替えなど、成功するためのコツを押さえてドロップシッピングを行いましょう。

ドロップシッピングのサービスもいくつかあります。
自分で売りたいものに合ったサービスを利用して、ショップ運営にチャレンジしてみてくださいね。

▼こちらの記事も読まれています▼

よくある質問

ドロップシッピングとはどういう仕組みですか?

ドロップシッピングとは、自身では在庫を抱えず、商品が売れたら提携先の企業から商品を発送するネットショップの運営方法です。通常のネットショップに必要な仕入れや配送などの作業が無いので、初心者が手軽にネットショップを始められます。さらに詳しくはこちらの章をご覧ください。

ドロップシッピングのメリットは何ですか?

在庫を抱えないので、商品保管のコストがかからなかったり、商品の仕入れに関する作業が無かったりなどのメリットがあります。メリットについてさらに知りたい方はこちらの章をご一読ください。