よむよむカラーミー
ECサイト開設・運営のヒントが見つかるWebメディア

PayPay(ペイペイ)とは?ネットショップでの使い方やメリット・決済手数料を紹介!

PayPay(ペイペイ)はPayPay株式会社が提供している決済サービスです。実店舗やネットショップの決済に導入することができます。

ツクルくん
ツクルくん

最近、テレビやネットでPayPayのプロモーションをよく見るけど、なんだかお得そうだよね。

カラミちゃん
カラミちゃん

PayPayは大規模なキャンペーン施策が人気で、急速に登録ユーザー数を伸ばしている今注目のサービスです。今回は、そんなPayPayをネットショップに導入する方法やメリットについて詳しく説明していきますね。

PayPay(ペイペイ)によるオンライン決済とは?

PayPayをネットショップに導入すると、商品を購入する際にPayPay残高での支払い(オンライン決済)を選択できるようになります。面倒なクレジットカード番号などの入力は不要、簡単に決済が完了します。
こちらの動画でメリットや実際のカート上での使い方などを解説していますので、ぜひご覧ください。

PayPay(ペイペイ)残高にチャージする方法

カラーミーショップでPayPayによるオンライン決済で使えるのは、チャージしたPayPay残高のみとなります。
PayPay残高にチャージする方法は以下の5つです。

  • ・【銀行口座】チャージ上限金額…50万円(過去24時間)、200万円(過去30日間)
  • ・【現金(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMの利用)】チャージ上限金額…50万円(過去24時間)、200万円(過去30日間)
  • ・【ヤフオク!・PayPayフリマの売上金】チャージ上限金額…50万円(過去24時間)、200万円(過去30日間)
  • ・【ヤフーカード】チャージ上限金額…2万円(過去24時間)、5万円(過去30日間)
  • ・【ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い】チャージ上限金額…最大10万円(毎月1日〜末日まで)

PayPay(ペイペイ)を利用したお買い物の流れ

PayPayを利用したカラーミーショップでのお買い物の流れは以下になります。

  1. 支払い方法で「PayPay」を選択し、配送先情報を入力する
  2. パソコンの場合…PayPayアカウントにログイン(ブラウザから電話番号とパスワードを入力後、SMSで送信される認証コードを入力)して支払い、もしくはPayPayアプリでQRコードをスキャンしてPayPayアプリ上で支払い
    スマートフォンの場合…PayPayアプリが立ち上げるので、PayPayアプリ上で支払い
  3. 購入完了

このように、PayPay残高での支払いによってクレジットカード情報などの入力が不要となり、スムーズにお買い物できるのが最大の特徴です。

購入者がPayPay(ペイペイ)を利用するメリット

購入者がPayPayを利用するメリットは、大きく分けて4つあります。

  • ・クレジットカード情報の入力が不要
  • ・ポイント還元や大型キャンペーンがある
  • ・ヤフオク!・PayPayフリマの売上金が利用できる
  • ・安心の補償制度

それぞれのメリットについて詳しく解説します。

クレジットカード情報の入力が不要

購入者はPayPayを利用することで、面倒なクレジットカード情報の入力が不要になり、簡単でスピーディに支払いを完了することができます。
また、クレジットカードをもつことができない若年層にとっても、支払い方法の選択肢が広がるというメリットがあります。

ポイント還元や大型キャンペーンがある

PayPayによるオンライン決済には0.5%(基本付与分)のポイント還元があります。
また、PayPayでは大型のキャンペーンが頻繁に開催されています。期間中に対象のショップでお買い物をするとポイント還元率が高くなるなど、購入者にとって魅力的なキャンペーンが多いと言えるでしょう。

ヤフオク!・PayPayフリマの売上金が利用できる

PayPayはヤフオク!・PayPayフリマでの売上金を、残高にチャージすることができます。売上金を現金にしてからチャージするといった手続きが必要ないので、ヤフオク!やPayPayフリマに出品している人にとって使い勝手のよい決済サービスです。

安心の補償制度

アカウントの乗っ取りや支払い情報の盗用など、不正利用によってPayPayアカウントが被害にあった場合、PayPayが被害額の全額を補償してくれます。

ネットショップがPayPay(ペイペイ)を導入するメリット

PayPayはショップオーナーさまにも以下のようなメリットがあります。

  • ・新規顧客の獲得に繋がる
  • ・カゴ落ちの防止
  • ・大型キャンペーンによる売上の向上
  • ・万全のセキュリティ対策と補償制度

それぞれについて、詳しく解説していきます。

新規顧客の獲得に繋がる

PayPayの登録ユーザーは約4,000万人。(※2021年6月17日時点。PayPay株式会社プレスリリースより)
4,000万人に対して決済の幅を広げることができるため、売上アップや新規顧客の獲得が期待できます。

カゴ落ちの防止

購入者はクレジットカード情報の入力や銀行への振り込みなど、面倒な手間をかけずに購入を完了することができます。スピーディに決済まで進めるため、カゴ落ち防止になります。

大型キャンペーンによる売上の向上

PayPayでは購入者向けのキャンペーンが随時開催されています。
例えば、対象ストアのネットショップ利用で最大全額戻ってくる「ペイペイジャンボ(オンライン)」は、ショップ側も対象加盟店に無料で参加することができ、販促効果や売上向上のメリットがあります。

万全のセキュリティ対策と補償制度

PayPayでは不正を24時間監視して、未然に防ぐテクノロジーや専任スタッフの導入で万全のセキュリティ対策がとられています。また、24時間365日相談可能な電話窓口が設置されていて安心です。
さらに、第三者による不正利用が行われた場合も原則PayPayが被害額の全額を補償します。

【導入事例】PayPay主催の大型キャンペーンが後押しとなり、売上全体の底上げに成功!

こちらはあるショップのPayPay導入前後の流通変化です。PayPayでの購入が最も多くなり、売上全体も底上げされていることがわかります。

PayPay(ペイペイ)をネットショップに導入する方法

PayPayは法人・個人問わず、どなたでもお申し込みいただけます。カラーミーショップで作ったネットショップに導入するには、GMOイプシロン(決済代行会社)で「カラーミーペイメント」にお申し込みいただく必要があります。

※カラーミーショップのフリープランではPayPayをご利用いただけません。

PayPay(ペイペイ)のお申し込みと審査の流れ

PayPayは、以下のステップで利用することができます。

  1. 管理者ページからGMOイプシロンに新規お申し込みをする
    ※PayPayは「新しいショッピングカート」のみでご利用いただけます。お申し込みの際は「新しいショッピングカート」に切り替えていただく必要があります。
  2. GMOイプシロンとPayPay株式会社による導入審査開始(20〜30営業日で完了)
  3. 必要書類の提出(※)
  4. 利用開始

※下記に該当する方は指定の必要書類をPDF形式で提出してください。
個人事業主の方…本人確認書類いずれか1つ。
免許証(両面)、住基カード、在留カード(両面)、外国人登録証明書、住民票(発行から3ヶ月以内)
特定商材をお取り扱いの方…商材ごとに許可証または免許証のご提出が必要です。
中古品(新古品含む):古物商許可証、アルコール酒類全般:酒類販売免許、医薬品・コンタクトレンズ:医薬品販売許可証

カラーミーペイメントのお申し込みをする際、ネットショップは以下の状態にしておく必要があります。

  • ・ショップの内容を閲覧できる状態になっている
  • ・商品が掲載されている
  • ・特商取引法が表記されている

PayPay(ペイペイ)の売上金の入金はいつ?

通常入金サイクルの場合…月末締め・翌月20日入金
GMOイプシロンの早期入金サービスご利用の場合…月末締め・翌月15日入金
※振込日が金融機関休業の場合は前営業日までの振込となります。

PayPay(ペイペイ)導入の初期費用や手数料はどれくらいかかる?

カラーミーショップでPayPayを導入した際にかかる費用は、以下になります。

初期導入費用 無料
決済手数料 3.45%(税抜)
月額費用 2,200円
※プレミアムプランは月額費用無料

PayPay(ペイペイ)で購入できないもの

カラーミーショップでは「デジタルコンテンツ商品」「配送不要商品」「定期購入商品」の購入にPayPayを選択することはできません。あしからずご了承ください。

まとめ

PayPay (オンライン決済)は大型キャンペーンの開催によって、実店舗でもネットショップでもお得にお買い物ができるのはもちろん、ショップオーナーさまにとっても「カゴ落ち防止」「約4,000万人の登録ユーザーへのアプローチ」「安心の補償制度」など多くのメリットがあります。

カラミちゃん
カラミちゃん

PayPayはクレジットカードをもたない若年層ユーザーにとって非常に便利なサービスです。顧客層が一致するショップオーナーさまはぜひ導入を検討してみてくださいね!

▼こちらの記事も読まれています▼