カラーミーショップでは、ショップオーナーさまの成長支援のため、ショップ運営に役立つノウハウ・機能などをYouTubeチャンネル「カラーミーショップch.」で紹介しています。
チャンネル開設から1年間で162本を公開し、総視聴回数は144,408回、総再生時間10,097時間と大変多くの方に視聴いただいています。(※2020年12月2日時点)
今回は、数ある動画のなかでもカラーミーショップのYouTube制作チームおすすめの動画と、反響が大きかった動画を紹介します。
登場人物紹介
吉林 美貴(よしばやし みき)
あだ名は「おみき」。撮影担当。
趣味は旅行とゲームとインターネット。
あだ名は「おみき」。撮影担当。
趣味は旅行とゲームとインターネット。
藤吉 浩之(ふじよし ひろゆき)
あだ名は「店長」。撮影担当。
趣味はゲームにカメラに甘い物とラーメンの食べ歩き(自粛中)。
あだ名は「店長」。撮影担当。
趣味はゲームにカメラに甘い物とラーメンの食べ歩き(自粛中)。
住友 順(すみとも じゅん)
あだ名は「すみじゅん」。編集担当。
趣味はVLOG撮影と音楽制作。
あだ名は「すみじゅん」。編集担当。
趣味はVLOG撮影と音楽制作。
動画作成担当者がおすすめする動画を紹介!
撮影担当・おみきのおすすめ動画
この動画は、ネットショップ担当者が避けては通れないバナーの作成方法について解説しています。できたものをみせるのではなくて、作る過程もご覧いただくことができるのがYouTubeならではかなと思っていて、「見る側が『自分もできるかも』と思って実践してもらいたい」という気持ちで作りました。
この動画を見てバナーやロゴを簡単に作れたというショップさんの声をよくもらいますよね。
この動画をはじめとした「誰でも無料でできる、売れてるショップの共通点シリーズ」は、売れているネットショップを分析したデータに基づいて作成しているコンテンツなので、ぜひ他の動画もあわせて見てほしいですね!
撮影担当・店長のおすすめ動画
「カテゴリー」と「グループ」の違いを説明した動画です。うまく使い分けることで、商品を探しやすいショップになります。グループの活用事例も見どころです。
カテゴリーは商品を登録するときに絶対使う機能ですが、グループを使うのは任意なので、グループ機能自体に気づかないなんてこともあるんですよね。
ネットショップ作成の最初のほうにみておくと、お店の作り方の幅が広がる動画だと思います。
ネットショップ作成の最初のほうにみておくと、お店の作り方の幅が広がる動画だと思います。
実際のネットショップの画面を見ながら解説を聞けるので、イメージがしやすいですよね。
動画編集担当・すみじゅんおすすめ動画
企業やサービスのYouTubeチャンネルって、そのサービスの宣伝や使い方がメインコンテンツになることが多いと思うんですよね。ただ、カラーミーショップのYouTubeチャンネルでは、この動画のようにネットショップ運営全般のノウハウもお伝えしています。
僕はチャンネルの運営・編集を担当していますが、動画を見ることでモチベーションが上がったり、ネットショップ運営に関する興味・関心を持ってほしい!という思いで作りました。
僕はチャンネルの運営・編集を担当していますが、動画を見ることでモチベーションが上がったり、ネットショップ運営に関する興味・関心を持ってほしい!という思いで作りました。
インターネット上にあるサイトで、PCからの見た目はすごくいいのに、スマートフォンからみると寂しい見た目のサイトって結構ありますよね。この動画ではスマホ目線で気をつけるポイントを3つに絞っているので、実践しやすい内容になっていると思います。
パソコンで見たショップは素敵なのにスマホで見たら「あれれ?」というショップさんが多いので、この動画を作りました。サイトのアクセスはスマホの方が上回っていると思うので、スマホの見た目も気にしたいですね。
2020年、お客様から反響が大きかった動画をご紹介!
「Instagramショッピング連携」アプリのご紹介!SNSに新たな販路をつくり、購入率・客単価のアップを目指しましょう
【MODE編】テンプレートのカスタマイズ方法を徹底解説!バナー画像の作成から設定までを詳しく解説します
今後どんな動画を配信予定ですか?
私は、SNSネタを増やしてInstagramを始めるショップオーナーさまがもっと増えたらいいなって思っています。
Instagramは購入者さまとのタッチポイントを増やすのに重要なツールとなるので是非活用いただきたいですね!私は新機能をいち早く動画でお伝えしていきたいなと思っています。
「ネットショップ用語辞典シリーズ」を拡充させて、ネットショップに関する知識を深めてもらいたいですね。
YouTubeをショップオーナーさまとの接点のひとつとして、さらに皆さんと距離の近いチャンネルにしていきたいです。ぜひスタッフの顔も覚えてくださいね!
YouTubeをショップオーナーさまとの接点のひとつとして、さらに皆さんと距離の近いチャンネルにしていきたいです。ぜひスタッフの顔も覚えてくださいね!
ありがとうございました。ネットショップ運営で悩んだり、ノウハウを知りたいなと思ったとき、ぜひ「カラーミーショップ ch.」を参考にしてみてください!チャンネル登録もお待ちしています。