よむよむカラーミー
ECサイト開設・運営のヒントが見つかるWebメディア

ヤッホーブルーイングが逆境を乗り越えた秘訣とは? コミュニティイベント「第1回 Carty in 東京」開催レポート

こんにちは! カラーミーショップスタッフのやぎです。
本日は、2024年11月25日(月)に開催した「第1回 Carty in 東京」の様子をお届けします。

Carty(カーティ)とは?

Carty(カーティ)は「Colorme Shop Users Party」の略称で、事業者さまや制作会社さまなど、ECに携わるすべての方の交流・情報交換を目的としたコミュニティです。

カラーミーショップとゆかりのある鹿児島・福岡では定期的に開催しており、東京での開催は今回が初めてとなります。

初開催にして大盛況! 総勢32名が参加

これまで多くのリクエストをいただいていた東京での開催がついに叶い、スタッフ一同、ワクワクしながら当日を迎えました。

当日は受付開始とともに続々と人が集まり、開始前から会場が賑わっていました。

時間になったところで、イベントがスタート。
今回特別に用意した、ヤッホーブルーイングの人気商品「よなよなエール」と「正気のサタン」でまずは乾杯!

和やかな雰囲気になったところで、いよいよミニ講演が始まります。

ECを成功に導いた2つのこと

今回はヤッホーブルーイングの植野 浩樹さん(うえぽんさん)をお迎えし、これまでの活動と、お客さま(ファン)とのつながりについてお話しいただきました。

同社は、そのブランド力から業界内での高いシェアを維持し続けてきたように思われますが、2000年以降の地ビールブーム終焉後には低迷期も経験。その打開策として、ECでの販売に力を入れ始めました。

ECを成長させるため、特に重要視したのは 「お客さまに喜んでいただくこと」「差別化(自分たちの強みを理解して市場で優位に立つ)」 の2点。

この2点を意識・実践したことで、「ゆっくりビアグラス」のように話題を呼ぶユニークな商品開発や、父の日のギフト需要を捉えた戦略などが功を奏し、再び成長軌道に乗ることができました。

またその裏で、ECサイトの基本であるSEO対策やサイト内回遊率の向上、広告・メルマガ施策といった地道な努力も怠らなかったそう。

そして最後に、 「成長できたのは、やはりファンのみなさんのおかげ。目の前のお客さまを大切にすることが何よりも重要」 と締めくくりました。

参加者のみなさんは終始、真剣に耳を傾けており、講演後には「学びが多かった」との声が多く寄せられました。

学びを深める交流タイム

ミニ講演後は「うえぽんさんに直接お話を伺いたい!」と、講演内容について質問をする参加者の姿も。自身のECサイト運営について相談をする場面も見られました。

また、参加者同士で、日々の業務で生まれた課題や成功事例を共有し、話し合う姿も印象的でした。同じEC事業者として、立場や経験を踏まえた意見交換をすることで、新たな気づきを得られた方も多かったようです。

あらためて、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

参加者の声

最後に、いただいた感想をご紹介します。

・送料やカード決済など、気になっていたことを共有できて日々の励みになりました、コロナ禍の影響で、今後の事業継続についてやる気を失っておりましたが、またがんばる気持ちになれました。
・日ごろお世話になっているカラーミーさんのスタッフとお会いできてよかったです。
・ヤッホーさんの危機を乗り越える努力を感じられて、励みになりました。
・スタッフの皆様が会場内で話しやすい雰囲気づくりをしていただいており、参加者同士の交流が捗っていた印象です。
・異なるジャンルの商品を扱う方々との交流が興味深かった。また、個人でお店を運営する立場でどんなSNS運用をしているのか、どんな問題を意識しているのかを垣間見ることができ、自身の商売も俯瞰して見ることができた。

参加ショップ一覧

次回の開催について

次回の開催については日程が決まりましたら、カラーミーショップ公式Xでお知らせしますのでフォローしてお待ちください!