こんにちは、カラーミーショップスタッフです。
カスタマイズ自在のデザインテンプレートを80種類展開しているカラーミーショップ。数あるテンプレートの中でも、スマートフォン・タブレットなどでの表示に対応した「レスポンシブテンプレート」が圧倒的な人気を集めています。
そこで今回は、月商50万円以上を売り上げているショップに人気のレスポンシブテンプレートをランキング形式でご紹介します!(※)
レスポンシブテンプレートとは?
1つのHTMLファイルを異なるデバイスや画面サイズで見ても、表示が崩れることなくそれぞれに合ったレイアウトで閲覧できるテンプレートです。
また、下でご紹介する一部のレスポンシブテンプレートは「クイックカートイン」に対応しております。
「クイックカートイン」は、商品をカートに入れてもカート画面へ遷移せず、そのままショッピングが楽しめる機能です。複数商品を買い回る購入者さまの多いショップにおすすめです。
>> 購入はこちら(カラーミーショップ 管理画面に移動します)
>> 各テンプレートの機能を比較する
第7位「MANY」
トップページ上で、たくさんの商品画像・バナーを魅力的に表示させることが可能なテンプレート「MANY」。ほぼ全てのテンプレートの機能が標準搭載されているので、乗り換えも簡単です。
>> 購入はこちら(カラーミーショップ 管理画面に移動します)
第6位「PACK」
商品のセールスポイントを、写真や文章で思う存分商品詳細ページに詰め込める「PACK」。サイト面積をフル活用したバナーエリアにより、効率的なページ誘導も実現。商品点数の多い食品・家電系や、キャンペーンの多いショップにオススメです。
>> 活用事例はこちら
>> 購入はこちら(カラーミーショップ 管理画面に移動します)
第5位「ワンプレート ホワイト(有料版)」
ファッション誌のようにシンプルで、洗練されたデザインを目指して開発された「ワンプレート ホワイト」。ミニマムなデザインなので、販売アイテムをきれいに演出することができます。背景色を簡単に変更できるのもポイントです。
>> 購入はこちら(カラーミーショップ 管理画面に移動します)
第4位「ICE」
カタログのようなデザインを実現した「ICE」は、画面いっぱいのスライドショーと複数のバナーエリアで自慢のアイテムをしっかり訴求することができます。 食品や雑貨、インテリアなどを扱うショップに特におすすめのテンプレートです。
>> 活用事例はこちら
>> 購入はこちら(カラーミーショップ 管理画面に移動します)
第3位「Panorama」
スタイリングやイメージ写真に自信のあるショップにおすすめの「Panorama」は、ファーストビューでダイナミックに表示されるスライドショーが特徴のテンプレートです。 画像は「スライドショー設定機能」から誰でも簡単に変更できます。
>> 活用事例はこちら
>> 購入はこちら(カラーミーショップ 管理画面に移動します)
第2位「MONO」
「MONO」は、少ないアイテム数でもコンテンツが豊富に見えるような構成となっているため、さびしい印象を与えません。また「お気に入り機能」の搭載により、購入者さまの離脱をしっかりと防げるのも好評のポイントです。
>> 活用事例はこちら
>> 購入はこちら(カラーミーショップ 管理画面に移動します)
第1位「MODE」
商品数が多いファッション・雑貨系のショップから絶大な支持を集めたテンプレート「MODE」が堂々の1位! スライドショー・小カテゴリー表示・ヘッダー固定ナビゲーションなど、ショップの魅力と見やすさをグッと高める機能が標準搭載されています。
>> 活用事例はこちら
>> 購入はこちら(カラーミーショップ 管理画面に移動します)
まとめ
いかがでしたか?「カラーミーショップ」では80種類のテンプレートを公開中です。テンプレートを変えるだけでネットショップの魅せ方を変えることができます。ぜひショップにぴったりなテンプレートを探してみてください。

惜しくもランク外となってしまいましたが、2020年秋に登場したDISCOVERもおすすめです!シンプルに商品の魅力を引き立てる、ショップデザインのニュースタンダードテンプレートです!