ラーメンのEC販売なら
カラーミーショップ

ECサイトの開設で商圏を拡大。多くのラーメン店に選ばれています。

ラーメンのEC販売でこんな不安はありませんか?

  • チャレンジしたいがECを運営する自信がない

  • 細やかなギフト需要に対応できない不安

  • 冷蔵・冷凍など
    特殊な販売ができない不安

ラーメンのEC販売に必要な機能が揃っています

  • 実店舗と両立できるかんたん運営

    • 毎日の運営が、“ラクになる”管理画面
    • モバイルアプリで手軽に運営
    • プッシュ通知ですぐにお知らせ
  • ギフト対応で、取りこぼしゼロへ

    • のし・ラッピングを簡単設定
    • 複数配送もスムーズ対応
    • 日本の商習慣に最適化
  • 複雑な販売形態も、スムーズに対応

    • 冷凍・冷蔵・常温に最適化
    • 定期購入でリピーター売上を安定化
    • 予約販売で機会損失防止(有料)

多くのラーメンのEC販売事業者が成果を実感しています

  • 飯田商店

    注文が殺到しても問題なく受注できる

    ある日、テレビでお店が紹介された後、4時間で一気に700万円分くらい売れた日があったんです。カラーミーショップのシステムはまったく問題なく処理してくれました。

    飯田商店

  • 山岡家

    低コスト・高機能が導入の決め手に

    何社か比較検討したなかで、最もコスパに優れていたのがカラーミーショップでした。低予算でも、幅広い機能を実装できる点に魅力を感じています。

    山岡家

開設から売上アップまで、ずっとサポートします

  • ECアドバイザー

    ECアドバイザー

    専任のECアドバイザーがショップ運営に伴走。定期ミーティングで課題を解決し、成長に向けたご提案を行います。※ プレミアムプランのみ

  • 制作代行サービス

    制作代行サービス

    ECサイト開設時の設定代行から、サイトデザインのフルカスタマイズまで、どんなご要望もお気軽にご相談ください。

  • イベント・セミナー

    オンラインセミナーやイベントで、ECサイト運営に参考になる情報を随時提供。場所を問わず参加することができます。

  • 公式YouTube

    管理画面の操作方法や運営Tipsなど、幅広いジャンルの情報を配信中。自分のペースで学べるため多くのオーナーさまから大好評です。

  • よむよむカラーミー

    各分野のプロフェッショナルが語るEC運営ノウハウや、人気ショップに学ぶ売上アップの工夫など、課題解決へのヒントをお届け。

事業フェーズで選べる3つのプラン

レギュラー

必須の機能をまるごと搭載
初めてのECサイト運営におすすめ

月額
4,950

 

決済手数料
3.4%~
人気 No.1

ラージ

商品点数が多いショップも安心の大容量
モール連携や卸販売を行う場合にも最適

月額
9,595

 

決済手数料
3.19%~
おすすめ

プレミアム

課題解決に導く専任ECアドバイザーを配置
さらなる事業成長を目指す事業者様向け

月額
35,640円~

長期契約で月額費用がお得に!

決済手数料
2.99%~

ラーメンのEC販売向けの追加機能

再入荷通知・予約販売、CRM施策など、幅広く対応

  • 再入荷通知

    在庫切れ商品の再入荷お知らせを、入荷待ちの顧客にメール・LINEで自動配信

  • 予約販売

    販売期間を指定して、商品を予約販売が可能。限定商品や人気商品の欠品を防ぎ購入率アップ

  • 会員ランク

    会員ランクを付与し、ランクごとに設定した特典を使って、プロモーションや購入促進に活用

  • レコメンド(さぶみっと!レコメンド)

    レコメンドで客単価アップ&購入率改善。ユーザーの行動履歴をもとにお勧め商品を自動表示

  • レビュー×SNS(U-KOMI)

    AIによるレビューの活用と、ユーザーのSNS投稿の活用で、マーケティングを強化

  • Instagramショッピング連携

    Instagram ショッピング利用に必要な、商品情報とFacebookカタログの連携を自動化

よくある質問

Q どんなプランがありますか?

A

当サービスには「フリープラン」「レギュラープラン」「ラージプラン」「プレミアムプラン」がございます。各プランの違いにつきましては、下記ページにてご確認いただけます。
料金・プラン詳細はこちら

費用を抑えて、まずはネットショップを開設してみたいという方にはフリープランがおすすめです。初期費用・月額費用が無料のため、軌道に乗るまでの費用負担を最小限にすることができます。

10万円程度の月商が見込まれるようであれば、販売手数料の兼ね合いでレギュラープランのほうが割安となります。すべての機能をお使いいただけるため、コスト面以外にも魅力のある人気プランです。

「初期費用を抑える」「機能を重視する」など、目的に合わせてご検討ください。

Q どんなデザインのショップが作れますか?

A

デザインはテンプレートを変更することで変えることができます。以下のデザインテンプレート紹介ページでサンプルショップがご覧いただけます。
デザインテンプレートを詳しく見る

ショップ事例では、実際にカラーミーショップをご利用中のショップを紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
ショップ事例を詳しく見る

Q 利用可能な決済サービスはなんですか?

A

当サービスで設定できる決済は下記の通りです。
各決済手段の詳細な仕様につきましては、マニュアル「決済の仕様一覧」をご確認ください。

  • ※ (★)は「フリープラン」で利用可能な決済方法です

Q 他社サービスからの引っ越しは可能ですか?また、作業を依頼することはできますか?

A

可能です。ご自身で引っ越し作業をする場合は、以下のマニュアルをご参照ください。
マニュアルを詳しく見る

ご自身での作業が難しい方は、初期設定や商品登録をプロがお手伝いする「制作代行サービス」をご活用ください。
制作代行サービスについて詳しく見る