デザインから販売まで自社で行う鎌倉のファッションブランド「KEY MEMORY Online Shop」。ショップ運営の道筋が見えたセミナーやリニューアルでの売上アップ、そして最上位のプレミアムプランの導入について株式会社KEY MEMORYの鈴木 一平さんに伺いました。
オンラインモールより、自社のネットショップを成長させていく
ネットショップを始めたきっかけを教えてください。
私たちは鎌倉の小さなフリーマーケットからスタートし、お客さまからのご要望を受けてネットショップを始めました。ブランド力がなかったので、ゆくゆくはZOZOTOWNなどのオンラインモールに出店したいと考えていましたが、楽天でスリッパを購入したことがきっかけで、自分たちにはカラーミーショップの方が合っていると思うようになりました。
購入したスリッパを人に薦めたときに、どこのお店で買ったのかを聞かれても「楽天のショップ」としか答えられなかったんです。大手のオンラインモールは集客力がある一方で、購入者はショップ名まで覚えていないと気がつきました。
KEY MEMORYは、何気なく着ている洋服それぞれにあるストーリーや作り手のこだわりを伝え、お客さまとの距離を縮めたいという思いから始まりました。そう考えると、私たちにはオンラインモールより、自社のネットショップを成長させていく方が向いていたんです。
ネットショップを始める際は、どのような点を重視してカラーミーショップを選びましたか?
前職では外資系のサービスを使っていて言葉の壁にぶつかったため、第一に日本の企業であること。そして、本気で売上アップに取り組める本格的なサービスであることも重要でした。
各社を比較しましたが、カラーミーショップは多機能なのに低コストで、HTML・CSSカスタマイズの自由度が高く、アプリで受注状況をいつでも確認できるのが魅力でした。
カラーミーショップのセミナーで道筋が見えた
ありがとうございます。立ち上げ後、ネットショップの運営はスムーズでしたか?
立ち上げや操作面はスムーズでしたが、次に何をすればいいのかわからなくて、しばらくは放置ぎみでした。そんなときに、カラーミーカレッジ(※)を知り、運営ノウハウを学んだことでショップ運営の明確な道筋が見えました。
※ 過去に開催したショップオーナーさま向けの少人数セミナー。最新のセミナー情報はこちらでご覧いただけます。
どのような運営ノウハウが役立ちましたか?
集客とリピーター施策です。集客はInstagramとブログを積極的に活用しています。リピーター施策としては、プレゼントキャンペーンを企画したり、オリジナルの配送ダンボールを作ったりと、さまざまな施策を行った結果、売上も上がりました。
制作代行サービスを使い、第三者視点でリニューアル
2020年には、制作代行サービスを使ってリニューアルをされていますね。
はい。それまでは、有料テンプレートを編集してデザインを内製していましたが、インスタライブの告知やブログの見せ方など、いろいろと「こうしたい」ということが出始めたので、制作代行サービスを使おうと思ったのがきっかけです。
リニューアル前のネットショップは、自分たちが主観的に伝えているところがあったので、制作会社のアライバルクオリティーさんから第三者視点の提案をいただけたのがよかったですね。レッドオーシャンのアパレル市場で、当社が他社と比べて優位なポジションやブランドとして打ち出すべきポイントについてお話いただき、トップページをガラッと変えることにしました。
ネットショップとは別で作っていたブログも、WordPressのテーマをカスタマイズしてもらって、同一サイトに見えるようにしています。
制作代行サービスで課題は解決しましたか?
お客さまからはすごく見やすくなったという声をいただきますし、デザインを変えた結果だけというわけではないですが、ありがたいことに売上も伸びています。
ただ、ネットショップに100%の完成というのはないと思っています。少しずつ「こうしたい、やっぱりこうしたい」っていうのは出てくるので、リニューアル後も毎年アライバルクオリティーさんには相談をしています。
作って終わりではなく、細かい改修をやり続けることが大切なんですね。
そうですね。市場的にもECは伸びていて、競合がどんどん出るじゃないですか。ただ放置していては、そこに遅れをとってしまうので、そういった更新や新しいアプリを試すことは必要なことだと考えています。
広告運用がしやすい「かんたんリターゲティング」
現在は広告運用代行サービスのかんたんリターゲティングを利用されていますが、リターゲティング広告を導入したのはなぜですか?
最初はMeta社の広告サービスを利用していたんですが、配信先がFacebookとInstagramに限定されてしまうので、せっかく集約したのにそこだけだともったいないなと感じていました。他にも配信先が欲しくて、目を付けたのがリターゲティング広告だったんです。
たしかに、かんたんリターゲティングの裏側にはCriteoが入っているので、配信先の規模はかなり大きくなりますね。運用してみて、効果は実感されましたか?
毎月、ROAS(広告費用対効果)をバッと出してくれますし、カラーミーショップからも予算を超えそうになると連絡がくるので運用しやすいです。
最上位のプレミアムプランへとプランアップ
ネットショップを立ち上げてから着実なステップを踏み、ついに最上位のプレミアムプランへとプランアップもされましたね。
はい。最初はカラーミーショップからプレミアムプランのモニターのお誘いを受けたのがきっかけです。
専任のECアドバイザーとミーティングをしてみて、第三者目線で具体的な数値に基づいたアドバイスをもらえるのもあり、正式にプラン変更しました。
それまで自分達でも数値を追い、さまざまな施策や改修などを試していましたが、漠然とした状態で行っていたので、プロのECアドバイザーから「こういう数値だから、こうしたほうがいい」という提案をもらえるのは貴重だと感じています。
他にも、プレミアムプランにして良かった点はありますか?
専任のECアドバイザーということで、カラーミーショップのスタッフへ身近に相談できるようになったことが1番の大きなメリットだと感じています。
月1回のミーティングで、「カラーミーショップって、こんなことできましたっけ?」「(新しい機能やアプリが出た時に)どんな感じですか?」とざっくばらんに聞けるのはありがたいです。
ショップについて何か困ったことが起きた際にも、連絡できるので心強いですね。
また、これはたまたまなのですが、うちの担当のECアドバイザーがかわしま屋さんと同じだったのでつないでもらい、他のショップさんと交流を図れたこともメリットだと思います。
同じカラーミーショップを使ってネットショップを運営しているので、お話しするたびに勉強になっています。
多くのメリットを感じていただけて何よりです。では運営面で効果的だと感じたアドバイザーからの具体的な提案は何かありますか?
U-KOMIというレビュー(口コミ)アプリの導入です。
今まで、僕自身があまり口コミを書かないこともあり、本当に集まるのか疑問で口コミ機能は入れていませんでした。
ですが、ECアドバイザーが女性目線で、「KEY MEMORYさんの顧客層なら、口コミを書いてくださると思いますよ」と、うちのお客さまを把握した上で提案してもらえたので、入れてみることにしました。
導入してみると「口コミを見て買った」という口コミを見たり、アンケートに書かれていた「購入のきっかけ」で一番多かったのが口コミだったり、今ではなくてはならない機能です。
いろいろなお話をありがとうございました。最後に、これからネットショップを開設される方へ、カラーミーショップのおすすめポイントを教えてください。
カラーミーショップでは「フリーページ」がたくさん作れます。近年、どんなショップで買うかを重視されるお客さまが増えているので、お店に関するコンテンツを作るのがおすすめです。
お店の成り立ちや、どういう方に手に取ってほしい商品なのかを丁寧に書くことで、売り手の思いを伝えられます。
また、スタッフ紹介のページを作れば、顔が見えないというネットショップのデメリットもカバーできますしね。
また、カラーミーショップはプランが多いので、初心者からプロまで幅広く使えます。
事業規模の拡大に合わせて引っ越しするのは大変なので、長く使えるサービスがおすすめです。
SEO対策にも強いサービスだと思うので、検索エンジン対策をしたい方にはピッタリではないでしょうか。