よむよむカラーミー
ECサイト開設・運営のヒントが見つかるWebメディア

この春おすすめ!忙しいあなたの自炊を支える便利なキッチンツール7選

春にむけて、自炊を始めてみませんか?今日は毎日忙しいあなたへ、おうちでのごはんづくりをサポートする便利なキッチンツールをまとめてご紹介しちゃいます。それではさっそくどうぞ!

1. 多機能すぎるトングでスピードアップ

こちらのおしゃれなトングは、はさむ以外に、水を切ったりすくうこともできる万能トング
菜箸よりも、ものをつまむのがとても楽なので、効率よく作業ができます。

商品詳細はこちら

ひとり暮らしの王道メニュー・パスタでは、麺を茹でるところから具材を盛り付けまでと、常に大活躍してくれます。
効率よく調理できれば、できたての美味しいタイミングで食べられます。

これひとつでいろいろなことができるので、洗い物が増えないのもいいですね。

2. プラスチック製よりいいかも?フタ付きガラス容器

おかずやごはんの保存というと、プラスチック製の容器を使う人が多いかもしれませんが、ガラス製の保存容器を使えば、こんなストレスから開放されます。

・カレーなどの色や匂いがついて落ちない
・オーブンやトースターには使えない
・冷凍庫に入れたらフタが割れてしまった

商品詳細はこちら

また、フタを外して器としてそのまま食卓にも出せるので、洗い物が減るのも嬉しいです。
ちなみに、こちらのガラスの容器は、日本でもお馴染みIKEAブランド。
リーズナブルな価格なので、ガラス容器を試してみたいという方におすすめです。

3. いいことづくし!小さめのまな板

ひとり暮らしの小さなキッチンには、実家にあるようなサイズのまな板は少し大きすぎて、シンクにはみ出てしまいがち。
そこでおすすめなのが、こちらの小さめのまな板です。
小さいので、はみ出たり、洗う時にシンクの外に水がビャーっと飛び散るストレスもありません。

商品詳細はこちら

まな板は、肉・魚用とそれ以外、というように使い分ければ、食中毒のリスクも減らせて安心です。
大きいまな板だと、何枚もあると場所をとってしまいますが、小さなまな板ならかさばらないので、たくさん常備しやすいですよ。

4. サッと使えてサッとしまえる、保存用クリップ

自炊をしていると、キッチンに多くなるのが調味料や乾物の袋。
こちらのクリップは、チャックのついていない袋の口を簡単に留められます。

商品詳細はこちら

袋の端を折ってパチンとはさむだけなので、料理中使いたい時にすぐ開けられて、すぐしまえます。
慌ただしい料理中に、輪ゴムや袋の結び目がなかなかほどけないストレスからきっと開放されますよ。

5. 意外と便利!自立するしゃもじ

ご飯粒がついたままのしゃもじをとっさに置けないのは、意外とストレスに感じるもの。
それを取り除いてくれたのが、こちらのしゃもじです。

商品詳細はこちら

本体横にしゃもじをさす部分は、ひとり暮らし向けの安い炊飯器だとついていないこともあるので、これさえあれば安心です。
また、保管するときも、自立するので置く場所を選びません。

6. 生ごみ処理がグンと楽になる水切り器

ひとり暮らし最初の壁のひとつ、ゴミ捨て。特に、料理で出る生ごみは、水気をきちん切らなければいけないので注意が必要です。
ギュッと挟むだけで水が切れるこちらの水切り器なら、その手間をぐっと減らすことができます。

商品詳細はこちら

常にシンクに置くものなので、シンプルでモダンなデザインで生活感をあまり感じさせないのもありがたいですね。
レジ袋の取っ手部分をひっかけるフックがあるのも嬉しいです。

7. しゃもじだけじゃない!自立するお玉

お玉をちょっと置いておきたくても、重みで落ちてしまったり倒れたりしたこと、ありませんか?
こちらのお玉なら、そんな料理中の「ちょい置き」ができて料理もはかどります。

商品詳細はこちら

直に置くのが気になる方は、付属の小皿の上に置くことができます。
普段の料理以外にも、食卓でお鍋を囲む時に場所をとらないのは嬉しいですね。

便利グッズで楽しい食生活を

いかがでしたか?
はじめてのひとり暮らしというあなたも、今回ご紹介したグッズがきっとサポートしてくれますよ。

しっかり作って、しっかり食べて、身体に気をつけてくださいね。