よむよむカラーミー
ECサイト開設・運営のヒントが見つかるWebメディア

世界最古の靴がモデル!マッサージされているみたいに、とびきり気持ち良い「オッツィシューズ」

ころんとかわいいこちらのシューズ。デザインのモデルは…なんと「紀元前3300年の靴」なんです。
今日は、アメリカのシューズブランド「OTZ SHOES(オッツィシューズ)」をご紹介します。

世界最古のシューズをモデルにデザインされた「オッツィシューズ」って?

2009年にカリフォルニア州マリブでスタートし、2012年の春に日本上陸した「オッツィシューズ」。
実はこちらのシューズブランド、世界最古の靴がデザインソースとなっています。

otzshoes_03

モデルになったのは、氷河が溶けて発見された紀元前3300年頃の 「OeTZI (オッツィ)」 というアイスマンのミイラが履いていたもの。
過酷な自然環境の中で足を守るために、動物の毛皮や乾燥した植物を編んだネットで作られた靴は、5300年前に作られたものとは思えないほど、見事な靴だったそうです。

ブランドの創始者であり、デザイナーのルド・マルモーさん。

ブランドの創始者であり、デザイナーのルド・マルモーさん。

デザイナー、ルド・マルモーさんは、そんなOeTZIの靴にインスパイアされて、現代版の足と身体に良い靴を作ろうと考えました。

「新聞でアイスマンが履いていた靴のことを読んで、現代の靴の図面と同じような作りだったことに驚きました。シンプルでいて、厳しい自然環境を生き抜くための機能性にも富んでいました。動物の毛皮や植物を乾燥させたネットなど、あたたかさと快適さにも考慮されていたいんですよね。それまで僕は、あるシューズメーカーのデザイナーだったのですが、その靴にインスパイアされて、いまのトレンドと快適さ、そして技術を取り入れて、現代の解釈でOeTZIのシューズを具現化したいと考えました。」

そうして生まれた靴が、この「オッツィシューズ」なんです。

otz_300GMSLinen_natural_06

足裏マッサージのような気持ちよさは、人間工学に基づいた、フッドベッドの構造にあり。

「オッツィシューズ」を履くとまず感じるのは、なんといっても足裏の気持ちよさ。
やさしく足裏と土踏まずをプレスされる感覚がとても心地よく、歩くたびに、マッサージされているような感覚があります。ルドさんが特にこだわったのは、フッドベッド(中敷き)の心地よさだそう。

otz_getalinen_natural_ladies_01

コルクでできたフッドペダルは人間工学に基づいていて、健康的な姿勢を保ち、軽度の足ツボ効果も考慮された形状になっているそうです。
また、コルクにはクッション性があって、履いていくうちにそれぞれの足の形に馴染んでいくのが特徴です。

otzshoes_10

もうひとつ、ルドさんが追求したのは、まるで素足で立っているかのような自然な足のカタチをキープできること。

歩くとマッサージをされているように感じるのは、人間工学に基づく正しい足のカタチにそって、足がコルク素材に沈み込み、柔らかな反発力でプレスされるからなのだと納得しました。
またコルクには抗菌作用があるので、清潔に保てるのも優れている点。フッドベッドはサンダル以外はどのシリーズも取り外しが可能なので、靴の手入れも簡単です。
毎日、そして長く履きたいからこそ、お手入れがしやすいのも重要ですよね。

心地よくて、環境に優しい。いまの時代にあったサステナブルなシューズ。

そして、環境面にも優しい点がもうひとつの魅力です。例えば、すべての素材において、できる限り天然素材を採用しています。

otz_paso_camel_mens_02

例えば、ソールには天然のジュートを混合したラバーを使用し、ボディには、ナチュラルリネンや、最高品質の天然皮革を使っています。

otz_300GMSLinen_mauiblue_02

アッパーとアウトソールを直接縫い合わせることで、有害性のある接着剤を使用しないなど、環境にも配慮したプロダクト。

 
快適でいて無理なくサスティナブルを目指す「オッツィシューズ」の姿勢は、いまの時代にとても合っているのではないでしょうか。
ぜひあなたのライフスタイルにぴったりな1足を、探してみてくださいね。

OTZ SHOESの商品詳細・一覧はこちら

 

今日ご紹介したアイテムは EDIT LIFE さんでお買い求めいただけます。

コンセプトは「立体編集」。東京、シンガポールを拠点にライフスタイル、カルチャーの情報を発信するギャラリーショップEDIT LIFEさんでは、テーブルウェアやキッチンツールなど販売しています。ぜひサイトをチェックしてみてくださいね。

editlife

通販サイトはこちら