
まろやかな口当たりに感動。由比缶詰所の「まぐろのオリーブオイル漬」(静岡)
70年にわたり缶詰を作ってきた、静岡県の由比缶詰所さん。
昔からさまざまな種類の缶詰を卸しで製造していたのですが「自分たちが作ったことに胸を張れる自社商品を!」と自社ブランドの商品を作りました。
それが今日ご紹介する「まぐろの油漬け」。
原料や作り方にこだわって作ったこの商品は、はじめは社員の家族から始まり、親戚や知り合いへとじわじわと広がっていきました。
由比缶詰所さんの缶詰は、ふだん食べているツナ缶とは一味も二味もちがうやさしい味わい。
地元由比では、ちょっとした手みやげや冠婚葬祭等、日常的に贈り合うものとして使われるほど暮らしに密着した味なのです。
今日はそんな由比缶詰所さんの、いちおし缶詰2つをご紹介します。
スタンダードなホワイトシップ印のツナ缶
こちらはとってもスタンダードな「まぐろ油漬け」。
約30年前、由比缶詰所の社員さんが「自分たちが一番食べたいと思うものを作ろう!」ということで作り始めた缶詰です。
レトロでかわいい、水色のラベル。
昔ながらの製法で得られた綿実の一番搾りのみを集め精製したこだわりの油で
鮮度の良い夏びん長まぐろを漬けています。
コクのあるまろやかな味を堪能するなら、まずはそのまま食べてみてください。
きっと今まで食べたことのない優しい味わいに感動するはずです!
口当たりのよさに感動!オリーブ油漬け
鮮度の良い夏びん長まぐろを「ピュアオリーブオイル」に漬けて熟成させた「まぐろオリーブ油漬け」。
オリーブの持つ豊かな風味がツナの味を一層引き立てます。
一般に、オリーブオイルの中では「エキストラバージン」が最高級とされていますが、
まぐろと合わせるとオイルの風味が勝ってしまいがち。
そこで、由比缶詰所さんではまぐろとの相性が良く、旨味を引き出すのに適したピュアオリーブオイルを使っています。
サンドイッチやサラダなど、素材を活かしたお料理にもぴったり。油を切らずにお使い下さい。
特別なツナ缶を大切な人へ贈る。
由比缶詰所さんでは、ギフトにもこだわりを持っています。
ネットショップであっても、接客の気持ちは同じ。
送り手の気持ちが伝わるように、1点1点、手作業で気持ちを込めて梱包しています。
お歳暮や年末年始のご挨拶、ちょっとした手土産に。
まごころこもったギフトは、きっと喜ばれることまちがいなしです。
いかがでしたか。柔らかく口当たりのよいまぐろの油漬けは、リピーター続出の人気商品。
きっとあなたの知っている「ツナ」のイメージが変わりますよ。
お取り寄せで、ぜひ一度お試しくださいね。