
ハンドメイドレシピ * 10個まとめてご紹介! かんたんアクセサリー
最近流行のハンドメイド雑貨。かわいい材料と出会ったらこんなアイテムを作ってみませんか?
輸入手芸材料店「petit copain(プチコパン)」さんに教わったハンドメイド雑貨の作り方。
今回は「10個のかんたんアクセサリー」のレシピをご紹介します!
それでは、さっそくどうぞ!
目次
1.雲と星のネックレス
1.雲のアップリケを、フェルトなどにアイロン接着します。
2.目打ちで穴を開け、丸カンを通しておきます。
3.チェーンを真ん中でカットして、端に先ほどの丸カンを通します。
4.星のチャームを付けたらできあがりです!
2.多角形ウッドビーズのネックレス
多角形ウッドビーズにマニキュアで色を塗ります。
塗る時は他の面に付かないよう、マスキングテープなどでカバーしておくといい◎
全部の面を塗ったり、一部だけにしたり、お子さまのお好きな色で塗ってみてください♪
3.青空ブレスレット
おひさまのボタン、雲のボタン(22mmと15mm)、チェコのガラスボタン(クリア)を
モビロンゴムに通していきます。間にビーズを挟むと、ボタン同士が重なりすぎません。
長さを調節しながら紐をまとめたら…完成です!
4.チェコのガラスボタンネックレス
1.チェコのビンテージガラスボタン(クリアとアクア)それぞれに丸カンを通して、チェーンに付けます。
2.真ん中より少しずれたところに星のチャームをひとつ付けて完成です!
星に付ける丸カンは小さくて細めのものがよいでしょう。
5.チュールのバレッタ
1.15cm幅チュール20~30cmほどを、たて半分に切ります。(幅7.5cmのものが2本になります。)
2.2枚合わせて、真ん中を縦にぐし縫いしてリボンの形にして、きつく巻いてとめます。
3.バレッタにホットグルーなどでくっつけます。最後に銀色ポンポンを付けたらできあがり!
6.お花の貝ボタンブレスレット
オーガンジーリボンを貝ボタンの穴に通すだけ!
手首に巻いてリボン結びしてあげて下さい。
ネックレスにしたり、丸い貝ボタンにしたりお好みで作ってみてください。
7.星のビーズのネックレス
1.丸いウッドビーズの半分をマスキングテープでカバーし、ラメのマニキュアを塗ります。
2.乾いたら、オーガンジーリボン、星のビーズを通してできあがり。
星のチャームも一つ付けてみました。星のビーズの間にいくつかのチャームを付けてもかわいいです。
ウッドビーズの模様を水玉にするのもおすすめです!
8.レトロネックレス
1.ビンテージメタルパーツ「ブルーベリーマフィン」の裏にペンダントトップを付けます。
2.あとは丸カンをとおしてチェーンに通すだけ!
9.リボンと大きいビーズのネックレス
オーガンジーのリボンにビーズを通します。ビーズとビーズの間は結び目を作っておくとビーズが動きません。
キラキラして女の子が好きそうなネックレスになりました。
10.バンビのネックレス
1.ドングリのボタン2個を分解して、ボタン足など余分な部分をニッパーでカットします。
2.2個の間にペンダントトップを挟んで接着してチャームをつくります。
3.ブラウンのオーガンジーリボンにウッドビーズ、バンビのアップリケを通して、ドングリチャームを付けます。
4.バンビのしっぽには、ラメのマニキュアをちょっとだけ塗ったら…完成です!
かんたんアクセサリー作り、いかがでしたでしょうか?
ビーズやチャームだけでなく、ボタンやアップリケもアクセサリーに使えます。
組み合わせは無限大!むずかしく考えず、お好きな素材を組み合わせて
ハンドメイドを楽しんでみてくださいね。