ECサイト開設・運営のヒントが見つかるWebメディア

よむよむカラーミー

ECサイト開設・運営のヒントが見つかるWebメディア

世界一あったかい ルボワさんの「メッセージパン」をみんなで食べてみました。

5月に開催された「にっぽんネットショップ祭」に
お越しくださいました皆さま、ありがとうございました!

ARTS CYD 3331で開催されたにっぽんネットショップ祭

イベント当日はカラメル編集部もPCを投げ捨て
身ひとつオレンジTシャツ1枚を身にまとい(もちろんズボンも履いてるよ!)
運営に全力投球いたしました。

お陰様で、イベントは大盛況まま幕を閉じ、(パチパチ!!
中には、人気のあまり商品が売り切れてしまった出店店舗さんもあったほど!(パチパチ!!!!

カラメルで大人気の「邪悪なハンコ屋しにものぐるい」さんのブースも、この通り大盛況でしたよ〜!

にっぽんネットショップ祭の邪悪なハンコ屋しにものぐるい

またイベントで皆様にお会いできるのを、スタッフ一同楽しみにしております。

本当に本当に、ありがとうございました!

さてさて今回は、「にっぽんネットショップ祭」の出店店舗である「Boulangerie Lebois」さんに特別につくっていただいた、スペシャル〜なパンをお披露目いたします。

こちら、御覧ください!ドーーーーン。

にっぽんネットショップ祭のメッセージパン

おや・・・もしやこれって・・・
にっぽんネットショップ祭

ワーー!「にっぽんネットショップ祭」の、ロゴーーー!

細部に注目してみると・・・

このあたりの再現度なんて、もはや芸術の域。

にっぽんネットショップ祭のメッセージパン

自分たちのトレードマーク的なものが付いているものって、どうしてこんなに嬉しいんでしょう。

きっと、つくってくださった人の思いや愛が伝わって来るんでしょうね。本当に本当に素敵です。

ひとしきりパンをガン見し写真を撮り合い楽しませていただいた後、とうとう、スペシャル〜なパンを切りわける時間がやって来ました。

ものすごくモッタイナイですが、食欲には勝てない!それに、パンは食べるもの!

にっぽんネットショップ祭のメッセージパン

にっぽんネットショップ祭のメッセージパン

にっぽんネットショップ祭のメッセージパン

さぁ、みんなで食べます。

にっぽんネットショップ祭のメッセージパンを食べるスタッフたち

にっぽんネットショップ祭のメッセージパンを食べるスタッフたち

にっぽんネットショップ祭のメッセージパンを食べるスタッフたち

美味しいものを食べると、どうしてみんな良い顔になるんでしょう。

「パンを温めると美味しい」という情報を耳にし、
少しだけ温めてみるカラメルデザイナー鹿くんの様子もお届けしておきます。

にっぽんネットショップ祭のメッセージパンを食べるスタッフたち

スペシャルなパンを、みんなで大事に大事にいただきました。

ルボワさん、世界一あったかくておいしいパンをありがとうございました!

にっぽんネットショップ祭のメッセージパンとスタッフたち

今回ご紹介したのは特別につくっていただいたものなのですが、

Boulangerie Lebois」さんの「メッセージパン」という商品は、お店のサイトでお買い求めいただけます。

「メッセージパン」とは、お好きなお名前やメッセージ(アルファベット大文字20文字まで)を入れられるパン。

大切な人に美味しいメッセージを伝えたいときは、ぜひこちらの「メッセージパン」をどうぞ!

Boulangerie Leboisのメッセージパン

メッセージパンのお求めはこちら