
IH対応土鍋あり。冬のご飯が美味しくなるお取り寄せ土鍋6選
だんだんと夜が冷え込んできて、鍋料理が恋しくなってきました。
今日ご紹介するのは、個性的な6つの土鍋。
お鍋はもちろん、ご飯を炊いたり、しゃぶしゃぶを楽しんだり、インスタートラーメンを作ったり…
いつもの料理がぐっとおいしくなる土鍋をネットショップでさがしてみませんか。
それでは、さっそくどうぞ。
目次
1.お鍋にぴったり IH黒釉袋手土鍋
こちらは石川県のdoppoさんオリジナル・IH調理器に対応した手づくりの土鍋です。
持ち手が中空構造になっているので熱が伝わりづらく、中身が沸騰した状態でも安心してお持ちいただけます。
サイズは大中の2つ。これからの季節、卓上での鍋料理にぴったりのお鍋です。
通販サイトはこちら
2.インスタントラーメンにぴったり白釉片手ハンドル鍋
こちらは小さな片手鍋。かわいらしい見た目で、インスタントラーメンも大変身しちゃいます。
おうどんや1〜2人分のスープなどにもぴったりのサイズなので、
一人暮らしさんにおすすめの土鍋です。
通販サイトはこちら
3.オーブン・電子レンジOK!ビストロ土鍋
煮る・焼く・炒める。直火はもちろんオーブンや電子レンジもOK。伊賀焼窯元 長谷園さんのビストロ土鍋。
フラットなデザインは、オーブンにはいりやすいかたちを考えられて作られたもの。
使い勝手のよいおしゃれな鍋は、お料理好きの女性におすすめしたい逸品です。
4.ごはん用土鍋かまどさん 三合炊き
火加減入らず、吹きこぼれなし。白米三合なら中強火で約13分、蒸らし20分で炊きあがり!
かまど炊きのような、ふっくらおいしいご飯が炊きあがる、長谷園の人気土鍋「かまどさん」なら、
玄米や炊き込みごはんもおいしく炊けます。木しゃもじと陶敷板付きなのも、うれしいポイントです。
5.いつものみそ汁が豪華に見えるみそ汁鍋
肉厚で丸い形のおみそ汁用の土鍋。
しっかり蓄熱し、食材にじっくり熱を伝えるので、
火を止めた後の余熱で味がしみ込みやさしい味に仕上がります。
使い込むほど味わいが深まっていく土鍋。
豚汁やけんちん汁、煮込みうどんなど、いつもの料理も華やかに、
ぐっと主役級の味に変わるかも。
6.究極のしゃぶしゃぶ鍋
しゃぶしゃぶを「美味しく」「楽しく」食べるために作り出された専用土鍋です。
土鍋中央が円筒状になっていて、土鍋の中の熱のまわりが工夫されているほかスゴイのが「焼きシャブ用の蓋」
一般的なしゃぶしゃぶ鍋には見られない「蓋」。
中心の筒から上がってくる火の熱を生かし、しゃぶしゃぶ鍋の上に焼きシャブ用の陶板がドッキング。
そこに、しゃぶしゃぶしたお肉を載せて、余分な汁を落とせばタレも薄まりません。
肉をそのままほんのり焼き上げることもできるのです。
元プロダクトデザイナーだった作家がしゃぶしゃぶ鍋の機能を追求して辿り着いた究極の土鍋。
おじいちゃん、おとうさん、お肉好きの家族にプレゼントしたい土鍋です。
いかがでしたか? 実店舗で購入すると重たくて、持ち帰るのが大変な土鍋。
ネットショップならおうちまで届けてもらえるのもうれしいポイントです。
今年の冬は、ぜひお気に入りの土鍋で食卓を彩ってみてくださいね。