《12/18(月)まで》訪問者を呼び戻す「リターゲティング広告」低額キャンペーン実施中

このエントリーをはてなブックマークに追加


今回はショップへの再訪を促進する広告「かんたんリターゲティング」をお得に導入いただけるキャンペーンについてご紹介いたします。

突然ですが、みなさんのショップの購入率は何%でしょうか?

一般的なネットショップにおける購入率は、平均して2%未満と言われていて、残りの98%以上はショップに訪れたにもかかわらず何も買わずに離脱しているということになります。

カラーミーショップのかんたんリターゲティングは、そういった離脱してしまった訪問者へアプローチし、ショップへの再訪を促すことが可能な広告サービスです!

現在、お得にご利用いただけるキャンペーンを開催中ですので、ぜひこの機会にお試しくださいませ。

キャンペーン概要

通常「かんたんリターゲティング」の月額最低予算が11万円からのところ、月額3.3万円からご利用いただける期間限定のキャンペーンです。

  • お申し込み期間:2023年11月1日(水) 10:00 〜 2023年12月18日(月) 18:00
  • 出稿開始日:審査完了次第、順次出稿開始
  • 対象者:かんたんリターゲティングに新規でお申し込みの方

こんな方におすすめ!

  • 手間をかけずに広告を出稿したいショップオーナーさま
  • 費用対効果の高い広告を選びたいショップオーナーさま
  • 1日のユニークアクセス(UU)数が270以上のネットショップ

よくあるご質問

Q1:広告の課金方法はなんですか?
A:かんたんリターゲティングは「クリック課金制」です。ユーザーが広告をクリックして、ご設定いただいたページに遷移した場合にのみ、料金が発生します。初期費用・掲載費用は無料です。

Q2:月額最低予算3.3万円から申し込めるとのことですが、次回更新時に11万円に変わるのでしょうか?
キャンペーン期間中にお申し込みいただいた場合、基本的に最初にお申し込みいただいた際の予算のまま継続して出稿となります。
ショップオーナーさまのご要望なく予算が変わるということはございませんのでご安心ください。
早く予算を消化してしまう場合など、ご状況によって予算追加をご検討いただけますと幸いです。

広告無料相談受付中!
「広告を出してみたいけれど、どの広告を選べば良いかわからない」など、広告選びにお悩みの方は、ぜひご相談ください。
※ カラーミーショップご契約中のショップオーナーさま限定>>無料で相談する

キャンペーンに申し込む

リターゲティング広告ってどんなもの?

リターゲティング広告とは、一度訪問して離脱した方に対して最適なタイミングで訴求を行い、ショップへの再来訪を促す広告です。

リターゲティング広告の特徴

    • 閲覧確度の高い媒体に、最大17兆通りの広告バナーの中から最適な形で訴求できる
    • 機械学習によって随時最適化・効率化の上で運用されるため費用対効果が高い
    • 一度はショップに訪れている購入確度が高いターゲットに広告を出すことができる

    独自でリターゲティング広告を出稿する場合と、かんたんリターゲティングで出稿する場合の違いは以下の通りです。

    上記のように、予算を設定してお申し込みいただくだけで、広告の作成や運用はプロに任せることができるのが、「かんたんリターゲティング」をご利用いただくメリットです。

    かんたんリターゲティングに申し込む

    注意事項

    お申し込みについて

    • 出稿のお申し込み後、担当部署にて出稿内容の審査がございます。審査が終わり次第、お申し込みフォームにご入力いただいたメールアドレス宛にサービスのご利用可否と、出稿開始日をメールにてご連絡いたします。
      ※お申し込みから確認メール送信までは2~5営業日程度かかります。
    • 出稿開始日のご指定はできかねます。あらかじめご了承ください。
    • 申し込み内容によっては出稿をお断りさせていただく場合があり、その際理由等は開示いたしかねます。あらかじめご了承ください。
    • お申し込みに際しては「カラーミー広告かんたんリターゲティング特約」を必ずご確認くださいませ。
    • その他、本サービス概要についてはマニュアルをご覧くださいませ。
    • 本キャンペーンは予告なく継続、あるいは終了となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    出稿開始後について

    • 出稿内容のご変更、停止、お問い合わせ等については【 retargeting@colorme.pepabo.com 】宛へご連絡ください。
    • 1ヵ月ごとの自動更新制となります。
    • お支払い方法は、「ポイント支払い」になります。ポイントの購入に関しては、管理者ページ内「ポイント購入(※要ログイン)」をご確認ください。
    • 次月の更新停止を希望される方は、20日までに申請を行ってください。毎月21日以降に停止申請をされた場合は、翌々月の自動更新が停止されますので、あらかじめご了承ください。
    • 予算の消化状況に関しては、消化前にメールにてお知らせいたします。
    • 出稿期間中も予算追加が可能です。
    • 停止申請はマニュアルをご確認ください。
    • ご請求は出稿月の翌月に送信され、翌々月末までのご入金をお願いしております。

    ※記事公開時点の情報です

    関連記事