
「マツコの知らない世界」で人気爆発!甘〜い国産にんじんのドレッシングとアレンジレシピ
奥羽山脈の豊かな自然に恵まれた山形県高畠町で、ドレッシングやジャムなどを生産している「SAISON FACTORY(セゾンファクトリー)」さん。
旬の素材のおいしさを生かした製品は、全国各地の百貨店でも大好評!
中でも、国産にんじんをすりおろして作った「リッチスタイルドレッシング にんじん」は、人気番組「マツコの知らない世界」で紹介されたことをきっかけに人気爆発! にんじん独特の臭みがなく、食べやすいと評判です。
そこで今日は、こちらのドレッシングを使った簡単レシピをご紹介します!
生ハムとたまねぎのスライスサラダ
にんじんドレッシングと生ハムの程よい塩気は相性抜群。うつわに盛った野菜にドレッシングをサッと回しかけるだけで、色鮮やかでおしゃれな前菜が完成します。
材料(2人分):
リッチスタイルドレッシングにんじん 適量、生ハム50g、玉ねぎ1/2個、レタス1/4個、かいわれ大根 適量
つくり方:
1. 玉ねぎは薄くスライスし、レタスは食べやすい大きさにカットします。
2. 生ハム、レタス、玉ねぎを器に盛りつけます。
3. ドレッシングをかけて、仕上げにかいわれ大根を添えたら完成です。
たまねぎとサーモンのオープンサンド
トーストに具材をのせるだけのお手軽メニューは、お寝坊さんの朝ごはんにぴったり!
甘みのあるにんじんドレッシングが生玉ねぎの辛味を和らげ、ちょっぴりマイルドな口当たりにしてくれます。
材料(2人分):
リッチスタイルドレッシングにんじん 適量、トースト2枚、サーモン6枚、玉ねぎ1/2個、ベビーリーフ 適量
つくり方:
1. トーストをカリッとするまで焼き、玉ねぎは薄くスライスします。
2. トーストに玉ねぎ、サーモン、ベビーリーフを彩りよく載せます。
3. 仕上げにドレッシングをかけて完成です。
にんじんチャーハン
最後は、セゾンファクトリーのスタッフさんおすすめのアレンジレシピ。
油の代わりにドレッシングを用いることで彩りよく仕上がり、にんじんの風味が苦手な人でも食べやすい一品に!
材料(2人分):
リッチスタイルドレッシングにんじん 適量、ご飯400g、エビ6尾、玉ねぎ1/4個、鶏卵2個、小口ネギ 適量
つくり方:
1. 玉ねぎをみじん切りにし、エビは背わたをとっておきましょう。
2. 油の代わりにドレッシングを使って(1)を炒め、フライパンから取り出します。
3. ご飯に卵を混ぜ合わせ、ドレッシングを使ってほぐすように炒めます。(2)を加えて全体を混ぜたら、小口ネギを散らして完成です。
今回のレシピに使用したドレッシングはこちら
国産にんじんの甘味と風味が生きた「リッチスタイルドレッシング にんじん」。
にんじん一本一本に愛情をこめてすべて手作業で皮をむき、丁寧にすりおろしたのち商品へ。素材が生きた贅沢な一本です。
みずみずしく、新鮮なうちにドレッシングへと加工。
粗めにすりおろし、シンプルな調味料だけで仕上げることで風味を最大限に生かします。
厳選素材だけを使うため、にんじんの産地は固定しないのがこだわり。その時期そのタイミングで最高のにんじんを全国各地から集めているそうです。
さまざまなお料理に使いやすいにんじんドレッシング。
にんじんが苦手な家族も、これならどんどん食が進んじゃいそうですね!