
あと1品に大助かり! 卵を使ったかんたんアレンジ冷奴3選【豆腐レシピ】 (大阪)
こんにちは!カラメル編集部です。
毎日の食事、ダイエットや健康を意識して炭水化物を控えめにしようと思ってもいきなり全部の食事からごはんを抜くのはなかなかむずかしいもの。
そこでまずは、ごはん→お豆腐へ切り替えてみるのはいかがでしょう。
今回はマンネリになりがちなお豆腐や卵を使ってかんたんにつくれる「冷奴アレンジレシピ」をお届けします。
1.しらすと山形だしの冷奴
【材料】
しらす、山形だし(※)、薬味(ねぎ・しそなど)、しょうゆ、豆腐、生たまご
【作り方】
1.冷奴のうえに、しらす・山形だしをかける
2.生たまごをのせる
3.醤油をかけて薬味をのせたら完成
※ 「山形だし」の作り方 (市販のものでもOK)
1.きゅうり、なす、おくら、やまいもなどをみじん切りにする。きゅうり・なすは塩を揉みこみ水気を切る。
2.糸こんぶを茹でてみじん切りにする。
3.だし汁と醤油、酢、みりんとあわせて保存容器へ。
しそ・みょうが・ごま・かつおぶしなどを入れてもおいしくなります!
2.豆乳キムチツナの冷奴
【材料】
豆乳、しょうが、にんにく、キムチ、麺つゆ、ツナ缶、豆腐、生たまご
【作り方】
1.豆乳と麺つゆ、すりおろしたしょうがとにんにくを混ぜる
2.キムチをみじん切りにしてツナと一緒に豆腐のうえに乗せる
3.生たまごをのせて、1のつゆをかけたら完成
ごまやねぎなどの薬味をたっぷりのせても◎です!
3.めかぶと卵の冷奴
【材料】
めかぶ、麺つゆ、しょうが、ゆずこしょう、豆腐、生たまご
【作り方】
1.麺つゆにゆずこしょう、しょうがを混ぜ、水で割る。
2.豆腐のうえにめかぶと生たまごをのせる。
3.1のつゆをかけたら完成
オクラやモロヘイヤ、納豆などネバネバ食材を添えても◎です!
いかがでしたか?ヘルシーでさっぱり食べられる豆腐レシピ。
夕食の「あと1品」としてサッとつくるほか、朝ごはんや夜食にもおすすめです。
ぜひご自宅で試してみてくださいね。