
日本初の世界最高賞授賞!100%国産の絶品「グリーンレモンオリーブオイル」(香川)
さまざまなお料理で活躍するオリーブオイル。
実は香川県を中心とした国産品が、海外で高い評価を受けていることを知っていますか?
2015年には、ロサンゼルス国際エキストラバージンオリーブオイル品評会・北半球の部において、香川県から出品した9社9点が入賞したんです。
今回は、日本初の「最高賞」をフレーバーオイル部門で受賞した、小豆島のi’s Life(イズライフ)さんが作る「グリーンレモンオリーブオイル」をご紹介します。
目次
レモンもオリーブもゼロから栽培。オリーブオイルソムリエがつくる自慢の逸品
イズライフさんが作るオリーブオイルは、自社で育てたオリーブの樹の果実から搾油しています。
絞ったオリーブの絞りかすは和牛のエサとなり、さらに牛糞はオリーブの畑の堆肥となるというように、循環農法を取り入れているのも特徴です。
オリーブの果実は一粒一粒やさしく収穫された後、傷や病気の果実が含まれないよう手作業で選別されます。
こうして、元気な果実だけが搾油されてオリーブオイルとなるのです。
また、オリーブだけでなく、フレーバーオイルに用いるレモンも、栽培から加工まで行っているのがイズライフさん。
しかも、無農薬というこだわりも見逃せません。
それもそのはず代表取締役の堤 祐也さんは、日本オリーブオイルソムリエ協会認定のオリーブオイルソムリエの資格の持ち主。
オリーブオイルの製造に妥協はありません。
さっぱりした後味でドレッシングにぴったり。優秀なフレーバーオイル!
「グリーンレモンオリーブオイル」は、小豆島産のオリーブの実とグリーンレモンを贅沢に搾油したフレーバーオイル。
2015年のロサンゼルス国際オリーブオイル品評会では日本初の最高賞、2013年の日本国際オリーブオイルコンテストでも金賞を受賞するなど、国内外で高い評価を受けている逸品です。
小豆島産オリーブの特徴であるさっぱりとした後味に、フレッシュレモンの爽やかな香り。そして、レモンの皮の苦みが食材を引き立てます。
サラダのドレッシングなど、そのままいただくのがおすすめですが、調理油としても最高級のオリーブオイルであることに間違いはありません。
お取り寄せして味わいたい、人気のオリーブオイルです。
こちらの記事でいろんな食材との食べ合わせレポートをお届けしています。
適当な食材に国産高級オリーブオイルをかけたら極上のおつまみになるのか?
この記事を読むオリジナルのオリーブオイルのほか世界の選りすぐりのオリーブオイルも手に入れることができます。
ぜひネットショップをチェックしてみてくださいね。