
お弁当作りも楽しみになる! 男性でも作れるオリジナルランチバッグの作り方
「かわいい布生地をみつけたけど、お裁縫はちょっぴりニガテ。これから何を作ろうかなあ」そんなパパとママへ、播州織のコットンやリネンなどの生地を販売している通販サイト「clocomi -クロコミ-」さんから聞いたハンドメイド布雑貨の作り方をお届けします!

今回ご紹介するのは…「気分が上がるランチバッグ」。毎日のランチタイム、お弁当を作っている(これから作り始める)なら、おきにいりのバッグに入れて持ち運びしてみませんか。とーーっても簡単なので、男性の方にもおすすめです!それでは、さっそくどうぞ!
用意する材料はこちら
・お好きな生地
・ボタン
・ハサミ
・縫い糸
・針
おすすめのテキスタイルはこちら

コットン100%の花柄の生地です。 一面特殊な花のモダンなデザインになっています。 この生地は撥水加工が施されており、通常の生地より撥水率が高くなっています。 少し厚手の生地で、少々濡れても大丈夫なものに使用できます。 ※完全防水ではないので大量の水は撥水できません。
作り方
1.生地をカットしていきます。

本体部分用に66cmx25cm、ボタンヒモ用に12cmx3cm。2つにカットしましょう。
2.ボタンヒモを作ります

ボタンを引っ掛ける、ヒモの部分を作っていきましょう。先ほど切った12cmx3cmの布を中心に向かって端から折り込み、さらに半分折り、細いヒモ状態にして縫い合わせます。
3.ボタンヒモを本体に縫い付けます

66cmx25cmの布を表に向けた状態で上のほうを1cmくらいで三つ折りにしましょう。半分に折った中心にボタンヒモを挟み込み、そのまま端から端まで縫い合わせます。
4.袋状に縫い合わせます

まず下部分も同じように三つ折りにして縫い合わせます。ぱたんと折って左右もそれぞれ縫い代1cmほどをとり、袋状に縫い合わせちゃいましょう。
5.次にマチ部分を作ります

左右の縫い合わせたところの下から約8cmの線をひき、マチを縫います。縫い目から約5mm程のところで切り落としてください。
6.ボタンを縫いつけます

ひっくり返したら、口部分を折ってみていいと思った所にボタンを縫い付けます。オススメは下から約9cm程度の所です。(お好みで大丈夫です)
7.完成です!

これがあるだけでいつものランチタイムが楽しくなりそうです。お弁当でなくても、買ったサンドイッチやおにぎりなどをコンビニ袋に入っていて気分があがりません。そんな時、こんなすてきなランチバッグに入れておくと気分もあがり、楽しいランチタイムになるはずです。ぜひ、おうちで作ってみてくださいね!
いかがでしたか?これからもclocomi -クロコミ-さんによるハンドメイドレシピを、どんどん紹介してまいります。どうぞお楽しみに!