
ハンドメイドレシピ * 写真を使ったプラ板アクセサリー
最近流行のハンドメイド雑貨。かわいい材料と出会ったらこんなアイテムを作ってみませんか?
輸入手芸材料店「petit copain(プチコパン)」さんに教わったハンドメイド雑貨の作り方。
今回は「写真を使ったプラ板アクセサリー」のレシピをご紹介します!
それでは、さっそくどうぞ!
材料・用意するもの
● プリンターで印刷できるプラ板
● トースター
● 印刷したい写真や画像のデータ
● 雑誌(重し代わり)
1.プリンターで写真・画像をプラ板に印刷します
あらかじめ画像を縦方向に伸ばしておいたほうがいいみたいです。
この犬とクマは、フランスのヴィンテージカードを使ってみました。
2.トースターでプラ板を焼きます
はがきサイズに印刷したものが左。プラ板を切りぬいてトースターで焼きましょう。
それをトースターで焼くと右のように小さくなって色も濃くなります。
焼いたあとは雑誌ではさむなどして、板がまっすぐになるようにしましょう。
3.接着剤でパーツに取り付けます
完成です!
丸太みたいなペンケースに…こっそり着けたり、
シャツの胸ポケットに着けたり。
通園グッズのお名前付けにも使えそうです!
いかがでしたか?アイデア次第でいろんなアイテムを作れそうな
プラ板アクセサリー。ぜひおうちで試してみてくださいね!