商品の宣伝文を自動生成!「カラーミーAIアシスタント(β)」の提供を開始しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、カラーミーショップスタッフです。
当サービスでは、2023年3月22日(水)より「カラーミーAIアシスタント(β)」の提供を開始しました。

「カラーミーAIアシスタント(β)」とは

カラーミーAIアシスタント(β)は、膨大な量のデータを学習し、人間のように自然な言語を生成できる最新のAI技術(※)を活用した新しい機能です。
これまで人の手で行ってきた作業の一部をAIにおまかせすることで、ショップオーナーさまの日常的な業務量の削減・売上アップを目指します。
 

※ 生成AI(人工知能)・大規模言語モデル自然言語処理の分野で注目されている技術の一つ、OpenAI社が提供する「ChatGPT」APIを活用しています。

「カラーミーAIアシスタント(β)」が現在できること

商品情報をもとに、SNSで商品を宣伝するためのテキストを自動生成できます。

※ 本機能は、カラーミーショップの全プランでご利用いただけます
※ 2023年3月22日(水)現在、カラーミーショップのiOS版モバイルアプリのみでご利用いただけます

iOS版アプリをダウンロードする

「カラーミーAIアシスタント(β)」のご利用方法

iOSアプリ上の商品設定画面で右上のアイコン(キラキラマーク)をタップします。表示される注意事項と利用規約を確認後、「規約に同意して作成」ボタンをタップしてください。


 

最短10秒程度で、商品情報をもとにSNS投稿用の宣伝文が作成されます。
「SNSでシェア」ボタンをタップすると各SNSのアイコンが表示され、投稿先SNSを選択することで投稿フォームへと切り替わります(内容の正誤をかならずよく確認してから投稿してください)。


 

また、生成された文章をコピーしてiOSのメモ機能などに貼り付ければ、ご自身で文章を改変してから投稿できます。InstagramやFacebookの投稿に使う場合は、文章をコピーしてご使用ください。


 

本機能では、ハッシュタグや絵文字を含んだ文章が生成されるため、より効果的な投稿を行えるだけでなくSNSリサーチに割く時間を削減できます。
下の例のように、文章や絵文字を間違えてしまうこともありますが、今後の進化にご期待ください。


 

注意事項

  • AIが生成する文章には、誤った情報や第三者の権利を侵害する内容が含まれる場合があります。ご利用の前に必ず規約をご確認のうえ、SNSでシェアする際は投稿内容を十分チェックしてください。
  • 商品名・商品説明の文字数によっては、文章生成に時間がかかったり、失敗する場合があります。
  • 本機能は、予告なく仕様を変更したり、提供を終了する場合があります。一部プランのみでの提供に変更する場合もありますので、あらかじめご了承ください。

アンケート回答にご協力ください

今回の機能提供にあたり、カラーミーAIアシスタント(β)に今後期待することや、現在公開中の機能に関するフィードバックを募集しています。
ぜひ下記のアンケートフォームよりご意見・ご感想をお聞かせください。

アンケートに回答する

当サービスは、これからもショップオーナーさまの作業負担を減らし、より必要な業務に集中できる環境の提供を目指して開発に取り組んでまいります。今後の新機能をぜひ楽しみにお待ちください。

カラーミーショップ公式LINE@

最新情報をおとどけします!

[友だち追加] ボタンからQRコードを表示してスマートフォンで読み取るか、
LINE アプリの [友だち追加] で [ID/電話番号] を選択後 [@colormeshop] を検索してみてください。

友だち追加

@colormeshop