カラーミーショップでは安心・安全なECサイトの運営をご提供するために、独自ドメインのショップを含む全てのネットショップへ常時SSLの提供をしています。
目次
SSLとは、サイト上で入力した情報の改ざんやなりすましを防ぐために、データを暗号化して送受信する設定です。
「常時SSL」は、サイト内のすべてのページを暗号化するため、通信の盗聴や改ざんを行うことが非常に困難です。カラーミーショップでは、安全なネットショップ運営ができるオプションサービスとして提供しています。
常時SSLに対応すると、「https://」から始まるURLにすべて自動的に変わります。
国内で閲覧できるサイトページの75%(※)がすでにSSL対応しており、
SSL対応は世界的に急速に進んでいます。
カラーミーショップでも2019年の1月・2月だけで、常時SSL対応のショップが新たに1,143店舗増えました。
※2019/2/9現在 Chromeで読み込まれたページの割合
昨年度より、各ブラウザが急速にセキュリティ強化に取り組んでいます。
常時SSLに対応していないサイトに関しては警告文を表示するようになり、ショップページに警告文が出てしまうことで購入客に不信感を与え、購入損失になる可能性があります。
また上記のように通信盗聴やデータ改ざんリスクもありますので、安全なショップ運営のために常時SSL化を強く推奨しております。
※下記は、カラーミーショップの管理画面に独自ドメインあるいは独自サブドメインを設定された方の設定手順です。
1.自動チェックする
管理画面[ドメイン] → [常時SSL] より切り替え前の自動チェックを行います。
自動チェックにて修正箇所が発見された場合には記述に従い修正をお願いします。(修正が終わりましたら再度チェックを行ってください。)
2.目視チェックする
プレビューにて常時SSL適応後のショップを目視にてご確認ください。
・「https://〜」となっているか
・常時SSLを示す鍵マークが付いているか
・表示に崩れがないか
などチェックいただき、問題ないようでしたらチェックボックスへチェックを入れてください。
3.常時SSLへ切り替える
ご利用に必要なポイント数と利用規約をご確認いただき、管理画面の[有料オプション]にて[常時SSLへ切り替える]ボタンをクリックください。
確認画面が表示されますので[OK]をクリックいただくと常時SSLの切り替えが完了です。
独自ドメイン、あるいは独自サブドメインをご利用の方は、管理画面で常時SSL設定が必要です。
もちろん、ボタン1つで切り替え可能です!
2016年9月以降に会員登録をされた方のショップは、自動的に常時SSL対応になっております。(ご自身で解除された場合を除く)
それ以前に会員登録された方は切り替え対応が必要です。
こちらからご確認ください。
登録時間はたった3分