こんにちは! カラーミーショップ スタッフです。
制度開始まで残り約半年に迫った「インボイス制度」。
請求書のフォーマットやシステム、保存方式などが変わり、個人事業主やフリーランスだけでなく全事業者に大きな影響が出るとされています。
そこで2023年4月27日(木)、請求書を受け取る買い手側の事業者が特に注意すべき本制度のポイントを解説する無料オンラインセミナーを開催します!
「インボイス制度」の開始まで残すところ半年。
請求書の発行・保存に関する新たなルールが定められ、個人事業主やフリーランスなどの免税事業者、法人などの課税事業者の双方において、主に経理業務の面で大きな影響が出るとされています。
ネットショップを運営する上で、仕入れ業務を行うことの多いショップオーナーさま(買い手)は、仕入税額控除の適用のため、仕入れ先(売り手)から交付されたインボイス(適格請求書)を原則保存する必要があります。
本セミナーでは、請求書を受け取る「買い手側」の実務に着目し、準備すべきことを徹底解析。
インボイスの受け取り方や保存方法、また売り手が登録事業者でない場合の影響などについてお伝えします。
\こんな方におすすめです/
タイトル | インボイス制度セミナー ― インボイスを受け取る側の準備を徹底解析! |
---|---|
開催日程 | 2023年4月27日(木) 14:00~15:30 |
参加費用 | 無料 |
開催方法 | オンライン(Zoom) |
申込期日 | 2023年4月27日(木) 14:00 ※ 申込者数が定員に達した場合は、予告なく募集を締め切る場合がございます。 |
▼ PCからの視聴
以下のページより「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしてください。
ダウンロード: https://zoom.us/download
▼ スマートフォン・タブレットからの視聴
専用アプリ「Zoom Cloud Meetings」をインストールしてください。
ダウンロード: iOS / Android
セミナー申込フォームにご記入いただいた個人情報は、5社共同で利用いたします。
【共同して利用する者の範囲】
GMOペパボ株式会社
GMOクリエイターズネットワーク株式会社
株式会社Wiz
freee株式会社
セブンセンス税理士法人
【共同して利用する者の利用目的】
お客さまに対するサービス提供とサービスに関する情報の提供
【個人データの管理について責任を有する者】
GMOクリエイターズネットワーク株式会社
登録時間はたった3分