目次
全国6万店舗の中からNo.1を決める「カラーミーショップ大賞2014」。ノミネート店舗さんを招いて2014年4月15日(火)に開催した授賞式と懇親会の様子をお届けします!
佐藤社長による開会宣言で授賞式スタート!
まずは、審査員のみなさまによるご挨拶。左から、JECCICAの川連 一豊様、ランサーズ株式会社の潮田 沙弥様、株式会社技術評論社の馮 富久様、株式会社翔泳社の倭田 須美恵様、株式会社マイナビの馬場 静樹様。
スライドによる、ノミネートされた48ショップのご紹介に続いて、いよいよ授賞店舗の発表です。
特別賞を授賞したのは以下の3店舗!
子供服の型紙を販売するANNOKI Pattern(アンノキパターン)さんは、
プチを使った掲示板を運営しコミュニティを作るなどお客様とのコミュニケーションを密にするアイデアが評価されての選出。
こだわりのキュレーション通販HATCH(ハッチ)さんは、カラーミーショップとは一見分からないほどにスタイリッシュなサイトデザインが高く評価されました。
そして、手書きイラストの印鑑を扱う邪悪なハンコ屋しにものぐるいさんは、ユニークな切り口の商品ラインナップでネットユーザーからの注目を集めていることから、授賞にいたりました。
新人賞に選ばれたのは、マザーズバッグ専門ショップD’COLLE(ディーコレ)さん。
現役のママスタッフによる運営で、商品選定からページ制作までユーザー目線に立ったショップ評判となり、瞬く間に売り上げを伸ばしてきました。その運営が高く評価され、今回新人賞に輝きました!
運営賞に選ばれたのは、新たな日本文化の創造を目指すデザインショップ
SOU・SOU(ソウ・ソウ)さん。
デザイン性の高いサイトはもちろん、特集やSNSとの連携などこまめな更新運用と改善を重ねることが評価されての選出となりました!
PR賞に輝いたのは、熊本産の安心・安全な野菜などを扱うFLCパートナーズストアさん。
有名人を起用した企画や、毎日更新されている農家さんを紹介したブログなど販促のクオリティと頻度が高く、PR賞に選ばれました! 今回の授賞式には出席できず、かわりに動画で授賞の喜びを語っていただきました。
デザイン賞に輝いたのは、沖縄で30年チキンを販売するブエノチキン浦添さん。
思わず食べたくなってしまう大胆な写真使いとヴィヴィッドで遊び心あふれるデザインが高い評価を獲得。店長さんの娘さんがネットショップオーナーとして作り上げたというエピソードも、注目を集めました!
そして見事、大賞に輝いたのは…北欧のライフスタイルグッズを提案する北欧、暮らしの道具店さん!
PR活動は控えめながら、雑誌のように美しいデザインや充実した読み物コンテンツによりブランディングを強化。また、独自のAPIを活用した効率的な運営を取り入れるなどPR・運営・デザイン3つの面においてバランスのとれたショップであることがユーザー・審査員から高い評価を受け、見事大賞に選出されました。
授賞式後は、ショップオーナーさんと審査員、メディアのみなさまとカラーミーのスタッフによる懇親会が行われました。
会場では、各ショップさんの持参いただいた自慢のグッズを展示。一部のグッズは抽選でプレゼントもされました。
普段はなかなかお話することのないショップさん同士の交流に、みなさん大盛り上がり。
最後は、メダルとお土産をスタッフからプレゼント。大盛況のうちに幕を閉じました。
6万にもおよぶ店舗の中から賞を決定するにあたり、どのショップさんもすばらしい個性を持っており、選考は困難を極めました。今回ノミネートされなかったショップさんも、今回ノミネートされた48のショップや授賞店舗をを参考に、ぜひショップの改善や販促にチャレンジしてみてください。わたしたちも、今後もこだわりのネットショップづくりを実現するサービスとして、機能やサポートの拡充を進めてまいります。
最新情報をおとどけします!
[友だち追加] ボタンからQRコードを表示してスマートフォンで読み取るか、
LINE アプリの [友だち追加] で [ID/電話番号] を選択後 [@colormeshop] を検索してみてください。