こんにちは、カラーミーショップ サポート担当です。 日頃、ショップオーナーの皆さまから多く寄せられるのが、「ショッピングカート内に文章や入力項目を追加する方法」についての質問です。そこで今回は、これまで特に多かった質問に詳しくお答えしていき …
ネットショップの売り上げアップを狙う中で効果的な改善ポイントとして挙げられるのが「カゴ落ち」についてです。 カゴ落ちは別名「カート放棄」とも呼ばれ、ネットショップを訪れたお客さまが、商品をカートに入れたにもかかわらず購入しないままサイトから …
カラーミーショップでは、ネットショップ運営に役立つ「2020年版 販促カレンダー」を今年もご用意いたしました。季節に合わせたキャンペーンの企画やSNSでの発信にぜひご活用ください。 2020年版 年間販促カレンダー 2020年版 販促カレン …
ネットショップでの販促方法として有効な手段である「メルマガ」。 使い方次第では売上アップにも大きく貢献するメルマガですが、内容と同じくらい大事なポイントとして知っておきたいのが「開封率」です。 開封率が低いとせっかくいい内容の文章を作っても …
メルマガとは、自社の顧客に対してダイレクトに送る告知媒体のことで正式名称をメールマガジンと言い、企業やネットショップの有効な販促手段として昔から知られています。 今回は、メルマガをこれから使ってみたいと思っている方向けに、基本的な形式や文章 …
Instagramの人気の機能の一つである、「ストーリー」。 「ストーリー」とは、スライドショーのような形式で、画像や動画が投稿できるインスタグラムの機能の一つで、集客に活かしたり、さらに売り上げにつなげるうえで使いこなすことはもはや必須に …
いつも画面越しに見ているネットショップのむこうには、想いのつまった“モノ”とそれを届ける“人”たちがいます。このコーナーでは、知られざる商品開発ストーリーやお店の裏側に迫る現場レポートをお届けします。 今回ご紹介するショップ KITAKAM …
いつも画面越しに見ているネットショップのむこうには、想いのつまった“モノ”とそれを届ける“人”たちがいます。このコーナーでは、知られざる商品開発ストーリーやお店の裏側に迫る現場レポートをお届けします。 今回ご紹介するショップ KEY MEM …
いつも画面越しに見ているネットショップのむこうには、想いのつまった“モノ”とそれを届ける“人”たちがいます。このコーナーでは、知られざる商品開発ストーリーやお店の裏側に迫る現場レポートをお届けします。 今回ご紹介するショップ 革財布の山藤( …
いつも画面越しに見ているネットショップのむこうには、想いのつまった“モノ”とそれを届ける“人”たちがいます。このコーナーでは、知られざる商品開発ストーリーやお店の裏側に迫る現場レポートをお届けします。 今回ご紹介するショップ イロドリ 鹿児 …
いつも画面越しに見ているネットショップのむこうには、想いのつまった“モノ”とそれを届ける“人”たちがいます。このコーナーでは、知られざる商品開発ストーリーやお店の裏側に迫る現場レポートをお届けします。 今回ご紹介するショップ sharefu …
いつも画面越しに見ているネットショップのむこうには、想いのつまった“モノ”とそれを届ける“人”たちがいます。このコーナーでは、知られざる商品開発ストーリーやお店の裏側に迫る現場レポートをお届けします。 今回ご紹介するショップ NAOT JA …
ネットショップ作成・開業サービス「カラーミーショップ」では、ショップオーナーさまから寄せられるさまざまなお悩みにメールや電話でのサポートを行っています。今回は、日夜お問い合わせ対応を行っているカスタマーサービスグループのメンバーに話を聞いて …
こんにちは、よむよむカラーミー編集部です。 2019年9月10日(火)、東京・渋谷で開催された「カラーミーショップ大賞2019」授賞式。先日公開した授賞式レポートに続き、今回は懇親会の模様をお届けいたします。 カラーミーショップ大賞とは? …
こんにちは、よむよむカラーミー編集部です。 2019年9月10日(火)、東京・渋谷で開催された「カラーミーショップ大賞2019」授賞式の模様をレポートでお届けいたします。 カラーミーショップ大賞とは? 全国40,000店以上のネットショップ …
こんにちは、カラーミーショップスタッフです。 カスタマイズ自在のオリジナルテンプレートを数十種類展開しているカラーミーショップ。 数あるテンプレートの中でも、スマートフォン・タブレットなどでの表示に対応した「レスポンシブテンプレート」が圧倒 …
2019年2月12日、都内某所にて『ベストフンドシストアワード2018授賞式』が開催されました。 ベストフンドシストとは、前年度のふんどし普及に貢献したプロフェッショナルに贈られる賞。毎年2月14日の「ふんどしの日」に合わせて発表が行われて …
2018年12月、東京・二子玉川にある箱の専門店「BOX&NEEDLE」で、アイシングクッキー作りのワークショップが開催されました! よむよむ編集部も参加した今回のイベント、なんとカラーミーショップを利用している2つのショップの出 …