よむよむカラーミー
ECサイト開設・運営のヒントが見つかるWebメディア

ずっとふわふわ快適に。タオルと長く付き合うための3つのコツ

あなたは普段、どんなふうにタオルのお洗濯をしていますか?
タオルは、毎日肌に触れるもの。快適な状態で、できるだけ長く使いたいですよね。
そこで今回は、意外と知らないタオルを長く使うためのお手入れ方法をご紹介します。

1.新しいタオルは洗ってから使う。

まずは基本から。新しくタオルを買ったら、
洗ってホコリを落としてから使い始めましょう。

これは、吸水性をアップさせるということよりも、
タオルの製造工程の間で含まれてしまった細かいホコリや
表面についた余分な染料、綿糸の毛羽を取り除くためです。
色付きタオルは色移り防止のため、単品洗いが安心です。

2.柔軟剤はなるべく使わない。

意外に知られていませんが、柔軟剤を使う回数を減らすのがコツ。
柔軟剤は洗い上がりを柔らかく感じさせることに優れている反面、
タオル本来の吸水性が低下してします。

また、柔軟剤を使うと繊維の滑りが良くなり、パイルの目が抜けやすくなってしまいます。
最近では香りのいいものが増え、洗濯を楽しくしてくれていますが毎回は柔軟剤を使用しないほうが良いでしょう。

3.干す前にバサバサ!パイルを起立させる。

タオルがふかふかしていると感じるのは、
タオル地の繊維=パイルが立ち上がっている状態のとき。
CMなどで見かけるアノ感じです!

洗濯後に干す際はバサバサと上下に振って、パイルを立ち上げ、
毛足をそろえてから、風とおしのいい場所に干すがオススメです。

タオルの柔らかさを長持ちさせる方法

【おまけ】引っ掛けてほつれちゃった…パイルの処理はどうする?

爪などに引っ掛けて、パイルがほつれてしまった(抜けてしまった)場合、
根元からハサミで丁寧に切ると良いでしょう。
パイルの密度が濃ければ濃いほど、あまり目立つことはありません。

切らずに使い続けると、飛び出たパイル糸が
他の洗濯物に絡んだり引っ掛たりして
さらにタオルの状態を悪化させてしまいますので注意を

使いごこちのよいタオルをお探しなら…

これまで特に気にしていなかった人でも「使いやすい、心地いい!」と感じるタオルに出会うと
「心地いいと感じる状態を長く保ちたい」と思うようになるはず。
せっかくなら「最高のタオル」を使ってみませんか?

柔らかいタオルを長持ちさせる方法、やり方、洗い方、干し方

こちらは、特別な素材でできた特別なタオル「MAX MATERIA」。
世界で唯一、三菱レイヨンが日本で製造している、
天然木材を主原料とする合成繊維 “ソアロン” を
パイル部分に採用したふんわり優しいタオルです。


柔らかいタオルを長持ちさせる方法、やり方、洗い方、干し方

高級素材を使用しているだけではなく、
何度も使用し続けるうちに起こりがちな、
タオルの硬化や劣化、ささくれを独自の技術で改善。
ふんわりとした優しい使い心地と吸水性を兼ね備えたタオルができあがりました。

MAX MATERIA の詳細はこちら

豊かな質感、上質な肌触りは、日常では味わうことができない特別な時間を演出してくれますよ!

今日の暮らしの知恵を教えてくれたお店はこちら

coto mono michi at TOKYO(コトモノミチアットトーキョー)

セメントプロデュースデザインが運営する
東京表参道にある「次世代の日本」を集めたギフトショップ

cotoomonomichi

通販サイトはこちら