小規模事業者持続化補助金を活用したECサイト制作のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!カラーミーショップスタッフです。

2025年5月1日(木)より、日本商工会議所が実施する「小規模事業者持続化補助金」の第17回公募が開始いたします。
この補助金制度は、小規模事業者さまが持続的な経営のために作成した経営計画に基づく販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援する制度です。

この制度を使って械装置等費や広報費などの経費とあわせてウェブサイト関連費を申請することでECサイト制作にかかる費用が最大で50万円(補助金交付申請額の1/4まで)補助されます。

当サービスでは、補助金対象経費のうちウェブサイト関連費の対象となるECサイト制作と、補助金採択率75.9%の実績を持つ行政書士による申請サポートのご紹介をおこなっています!
無料でお問い合わせ

カラーミーショップのECサイト制作費を小規模事業者持続化補助金に申請したい方

当サービスでは、小規模事業者持続化補助金の対象経費のうちウェブサイト関連費にあたる「ECサイトの制作」を弊社が提携している制作会社にご依頼いただけます。
申請金額ごとにおすすめの制作メニューをご紹介します。

申請例とおすすめの制作メニュー

ウェブサイト関連費を使って補助金申請をする場合に利用できるECサイト制作のメニューをご紹介します。
ご希望の申請額に応じて見積を作成いたします。申請経費の組み合わせを考える際にご参照ください。

1. 通常枠 75万円の経費申請で利用できるメニュー
対象経費総額75万円で申請をする場合、WEBサイト関連費に使える費用は最大187,500円です。販促のためのLP作成や、短納期・低コストでECサイト開店準備ができるテンプレートパッケージプランがおすすめです。

WEBサイト関連費(ECサイト構築費)187,500円以内でできること 概算費用
新商品販促のためのLP作成 18万円〜
テンプレートパッケージプランを利用したECサイトの新規開設 11万円〜
ECサイトロゴ制作 10万円〜

 
2. 通常枠(賃金引上げ特例)300万円の経費申請で利用できるメニュー
対象経費総額300万円で申請をする場合、WEBサイト関連費に使える費用は最大75万円です。
カラーミーショップのテンプレートを利用したショップデザインを制作するテンプレートベースカスタマイズや、商品の魅力を最大限に伝えるPR動画撮影のご依頼が可能です。

WEBサイト関連費(ECサイト構築費)75万円以内でできること 概算費用
テンプレートベースカスタマイズを利用した自社ECサイトの開設・リニューアル 30万円〜
ECサイト内の商品PRのための動画撮影 75万円〜

 
3. 通常枠(賃金引上げ特例)300万円の経費申請(うちWEBサイト関連費を150万円で申請)で利用できるメニュー
対象経費総額300万円の申請でWEBサイト関連費を150万円にする場合、もらえる補助額が申請額の2/3を下回ります。
ECサイト構築に使える補助金が少ない中、約1/2の補助でもメリットがあると感じる事業者さまはこのパターンで申請いただくことができます。
ご要望に応じたオリジナルのショップデザインを制作するデザインフルカスタマイズを活用いただけます。他店と差をつけたリッチなショップを開店したい方へおすすめです。

WEBサイト関連費(ECサイト構築費)150万円以内でできること 概算費用
デザインフルカスタマイズを利用した自社ECサイトの開設・リニューアル 80万円〜

無料でお問い合わせ

制作事例

MINLADY BRIDE
ご利用目的:カートお引越し
制作期間:3か月
メニュー:テンプレートベースカスタマイズなど

焼きとんかつ専門店 とんかつみわ
ご利用目的:新規開設
制作期間:3か月
メニュー:サイトLPなど

COPECO
ご利用目的:リニューアル
制作期間:3か月
メニュー:テンプレートベースカスタマイズ+LP作成など

ECサイト制作をご依頼いただく前にご確認いただきたいこと

事前に小規模事業者持続化補助金の概要をご確認いただき、事業者さまにてどのような見積内容で申請するかを決定の上お問い合わせくださいませ。
申請内容のご相談をご希望の方は行政書士によるサポートのご依頼(有償)をご検討くださいませ。
当窓口および見積作成をする制作会社では、小規模事業者持続化補助金の要件に沿った見積内容のご提案はできかねますことをご了承ください。

発注までの流れ

1. お問い合わせ
以下のお問い合わせフォームより、必要事項をご記入のうえお問い合わせください。
カラーミーショップの専門スタッフが、お電話またはメールにてご要望をヒアリングし、ご要望に合った制作会社へお客さまをご紹介します。

2. 無料お見積り(必須)・行政書士へのご紹介(希望者のみ)
制作会社とお打ち合わせ日をご調整いただきます。お打ち合わせは、ZoomやGoogle meet等を使用しオンラインで行います。お打ち合わせ後、お見積り内容・金額をご提示いたします。

行政書士による申請サポートをご希望の方はこのタイミングでご紹介いたします。

3. 申請〜採択決定
申請作業は事業者さまご自身で直接商工会議所等で手続きへ行っていただく必要がございます。

4. 契約・お支払い
採択確定後、ご契約の手続きをおこないます。
ご契約完了後、制作費用を全額一括前払い(銀行振込)にてお支払いいただきます。
契約・支払いの各種手続きについてはカラーミーショップの担当者が行います。

行政書士による申請サポート費用のお支払いは採択決定後に行政書士から事業者さまへ直接ご請求いたします。

5. 制作開始〜ご納品
制作費のご入金を確認いたしましたら、制作作業開始となります。

行政書士によるサポートを依頼したい方

行政書士による申請サポートをご希望の方に、申請サポートサービスを有償でご案内いたします。
成功報酬のため、不採択の場合費用は発生いたしません。
信頼できるサポート先をお探しの事業者さまはぜひご相談ください。

サポート内容

  • 申請書作成(ヒアリングあり)
  • 申請手続きサポート

費用

費用は成功報酬です。採択決定後に行政書士から事業者さまへ直接ご請求いたします。

  • 賃金引き上げ枠:22万円
  • 通常枠:16.5万円
  • その他類型:22万円

サポートの流れ

1. お問い合わせ
お問い合わせフォームより、必要事項をご記入のうえお問い合わせください。

2. ヒアリング
カラーミーショップのスタッフが、お電話またはメールにてご要望をヒアリングし、申請サポートをご希望の方に弊社が提携している行政書士をご紹介いたします。

3. 申請用ヒアリングシートの記入
申請サポートで必要なヒアリングシートを送付いたします。
シートをカラーミーショップ宛にご返送いただいたら行政書士へご紹介いたします。
シートご返送後の申請に関するご連絡は行政書士と直接行っていただきます。

4. 申請〜採択決定

5. お支払い
採択決定後に行政書士から費用を請求いたします。

ご注意事項

  • デザインなどの制作費のお支払いは全額一括前払い、銀行振込にてお願いいたします
  • ご依頼内容によってはお受け出来かねる場合もございます
  • 行政書士によるサポートをご利用いただく場合、別途行政書士とのご契約が必要です
  • 行政書士への申請サポートはカラーミーショップのサービスの料金とは別に費用が発生します
  • 上記依頼費用は成功報酬制となります。補助金の採択決定後に行政書士から直接ご請求いたします
  • 当窓口では補助金の申請サポートはおこなっておりません。事業者さまご自身で直接商工会議所等へ手続きへ行っていただく必要がございます
  • 公募期間は募集状況によって予告なく締め切らせていただく場合がございます

「小規模事業者持続化補助金」とは?

小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者さまの販路開拓と、その取り組みに併せておこなう業務効率化の取り組みに対して補助金が受けられる制度です。
販路開拓で必要な広告費・展示会出展費用や業務効率化のための機械装置の導入などが補助の対象となります。
ECサイト制作費のみでの申請はできませんが、他の費用と併せて申請いただくことでお得にサイト制作をおこなっていただけます。
販路開拓・販売促進に最適な補助金制度をぜひご活用ください!

※小規模事業者持続化補助金制度の詳細については下記をご確認ください。
概要・スケジュール – 小規模事業者持続化補助金公式サイト

対象となる経費

補助金の利用対象となるのは、販路開拓などの補助事業に関する以下の経費です。

  • 機械装置等費
  • 広報費
  • ウェブサイト関連費
  • 展示会等出展費(オンラインによる展示会・商談会等を含む)
  • 旅費
  • 新商品開発費
  • 借料
  • 委託・外注費

小規模事業者持続化補助金 申請の手順

1. 公募要領などの確認
2. 計画書や必要書類の準備
3. 商工会議所に事業支援計画書の発行を依頼
4. 電子申請システムから申請
5. 採択・交付の決定

補助金申請のスケジュール

■ 第17回申請締め切り
2025年6月13日(金) 17:00

※予定は変更する場合があります。

■ 第17回採択結果発表
未定

■ 第17回事業実施期間
交付決定日~2026年7月31日(金)までの期間

■ カラーミーショップへのお問い合わせ締切日
2025年5月16日(金) 17:00まで

無料でお問い合わせ