定期購入機能(定期便、リピート通販)の設定方法
定期購入とは?
カラーミーショップでご提供している定期購入機能は、毎月指定した日付に注文が入る仕組みです。
一回の注文で継続的な売上が見込めるので日用品や消耗品をお取り扱いの場合は、ぜひ活用しましょう。
定期購入を利用した一例
例:毎月10日販売6ヶ月継続の定期購入商品を1月5日に注文した場合
■ 1月10日(初回)の注文について

定期購入の初回分の注文は通常通り[ 受注管理 ]から、2ヶ月目以降の注文は[ 定期購入検索・変更 ]からご確認いただけます。
注文確認(自動送信)メールを送る設定にしている場合、初回購入時に注文確認メールが自動的に送信されます。
また、定期購入の受注が作成される度(商品に設定している定期購入の日付になる度)に
注文確認メールが、オーナー様と購入者様に送信されます。
上記の例の場合の、注文確認メールが自動で送信される日:1月5日、2月10日、3月10日、4月10日、5月10日、6月10日
Tips
定期購入として扱う商品は、商品名に「毎月●日に▲ヶ月間お届けする定期購入」など何日、何ヶ月間が一目でわかるような工夫をすると、ショップオーナー様の管理が楽になります。
また購入者にとってもわかりやすくなるのでおすすめです。
■ 2月10日から6月10日(2ヶ月目以降)の注文について

例では2月10日になると該当日付の定期購入注文が[ 受注管理 ]へ移動します。
受注管理へ移動のタイミングでクレジットカード決済の処理が走ります。決済の結果はオーナーさまへメールにて通知が届きます。
移動のタイミングで注文確認(自動送信)メールが購入者へ送信されます。
Tips
購入者の支払い忘れを防ぎ、入金がより確実なので、クレジットカード決済(イプシロン)の対応がおすすめです。
代金引換は、注文移動後に商品を発送し発送メールを配信して完了となります。
商品を定期購入として販売する方法
商品登録にて、定期購入品の販売を行うことができます。
※通常の商品と定期購入品の商品は、同時に販売/同時に購入共に行うことはできません。
※定期購入品の購入は、必ずショップへの会員登録、ログインをしていただく必要があります。
※3Dセキュア(クレジットカード本人認証サービス)のクレジットカードはご利用いただけません。
設定手順
毎月の配送日付を選択
プルダウンより日付をご選択ください。
こちらの日付に注文が[ 定期購入 ]から[ 受注管理 ]へ移動します。
毎月の配送月数を入力
テキストエリア へ月数をご入力ください。 最大で120ヶ月(10年)となります。
定期購入で利用できる決済方法
定期購入でご利用できる決済手段は以下となります。
- 代引き
- 銀行振込
- ゆうちょ振替
- クレジットカード決済(イプシロン)
※定期購入のクレジットカード決済は、ラージプラン以上のプランにてご利用が可能です。
クレジットカード決済で定期購入を利用する場合
クレジットカード決済なら、支払いを忘れていて希望していたタイミングで商品が届かないという購入者のミスや、毎回決済状況を確認するのが面倒というショップ運営でのストレスが大幅に軽減されます。
※ 「3Dセキュア対応のクレジットカード」は定期購入ではご利用いただけませんので、ご注意ください。
クレジットカード決済の設定方法
1. 決済方法設定で「クレジットカード(イプシロン)」を追加する
2. 契約コードなどを設定する
3. クレジットカード情報保持機能をONにする
二回目以降のカード情報の入力が不要!
ショップ会員になっている購入者がクレジットカード決済(イプシロン)をした場合、二回目以降のカード情報入力が不要になります。
購入者は、登録されたクレジットカードの情報をマイアカウント(会員ページ)より変更・更新を行うことができます。
セキュリティーも万全
カード情報はカラーミーショップでは保持せず、決済代行会社で保持いたしますので、ネットショップからカード情報が漏洩する危険性がなくとても安心です。
4. 定期購入(継続課金)をONにする
5. 更新
よくある質問
Q.定期購入によって、自動的に決済された分をあとから金額変更したり、キャンセルすることは可能ですか?
はい、イプシロンの管理画面上から可能です。
※変更やキャンセルの期限についてはイプシロンにご確認ください
また、決済金額を変更しても、次回自動ではいる定期購入の決済金額は、初回受注時の金額となります。
恒久的に金額変更される場合は、定期購入の注文のし直しもご検討ください。
Q.定期購入が、決済エラーになることはありますか?
はい、あります。
購入者さまが登録しているクレジットカードで自動的に決済ができなかった場合、オーナー様宛に決済ができなかった旨の通知メールがカラーミーショップから届きますので内容をご確認ください。通知メールのタイトルは、「定期購入《決済失敗》のおしらせ【カラーミーショップ】」です。
※決済エラーになった場合「決済URL送信」ではご対応いただけませんため、別の決済方法に変更してお支払いいただく必要があります。
なお、決済が通った場合も同様に、カラーミーショップから通知メールが届きます。この場合の通知メールのタイトルは、「定期購入《決済完了》のおしらせ【カラーミーショップ】」となります。