お問合せフォーム設定
このページでは、ショップのお問合せフォームと項目についての設定をご説明します。
この設定は、PC版・スマホ版の設定となります。
下記ページにて、編集・確認することができます。
フォームでのメッセージを登録する
フォームに表示する項目を設定します。

ショップへのお問合せ用表示メッセージの設定
ショップへのお問合せフォームの上部に表示するメッセージを設定します。
初期の状態では、下記のメッセージが設定されています。
商品へのお問合せ用表示メッセージの設定
商品へのお問合せフォームの上部に表示するメッセージを設定します。
初期の状態では、下記のメッセージが設定されています。
メールアドレス入力確認用フォームの設定
お問合せフォームに表示されるメールアドレス入力フォームの下に 入力ミスを防ぐため、確認用メールアドレス入力フォームの表示・非表示を設定します。
お問合せの内容確認メールの設定
ショップのお客様がお問合せフォームからお問合せをした際に、問い合せた内容をメールでお客様にお知らせする設定状態について表示しています。
再度設定を行う場合は、「ショップ作成」>「メール設定」のページから行ってください。
【問合せ確認(自動送信)】マニュアルはこちら
入力完了後、【保存】ボタンをクリックします。
【更新】ボタンをクリックせずに他のページ表示すると、入力内容はクリアされ無効となります。
設定が完了しました。

【もどる】ボタンをクリックすると、【お問合せフォームを設定する】ページに戻ります。
ショップオーナー様に届くお問合せメールについて
ショップにお客様からお問合せがあった場合に、ショップオーナー様に送信されるメールの内容は以下の通りです。

ショップに対するお問合せメール
ショップに対するお問合せメールには、メールのタイトルに <<ショップ>> と表示されています。

商品に対するお問合せメール
ショップに対するお問合せメールには、メールのタイトルに <<商品>> と表示されています。
商品に対するお問合せには、メール本文に 商品ID と 商品名 が表示されています。
質問項目を追加する
下記ページにて、編集・確認することができます。
追加するお問合せ項目を選択します。

選択したお問合せ項目を編集します。

番号
質問
必須設定
質問を表示する場所
表示設定
入力完了後、【更新】ボタンをクリックします。

確認のアラートが表示されますので、【OK】ボタンをクリックします。
※【更新】ボタンをクリックせずに他のページ表示すると、入力内容はクリアされ無効となります。
設定が完了しました。

【もどる】ボタンをクリックすると、【お問合せ項目設定】ページに戻ります。


設定された内容が反映されます。
【設定した質問を編集する場合、編集したい質問項目の【編集】ボタンをクリックします。
【設定した質問を削除する場合、削除したい質問項目の【削除】ボタンをクリックします。
「Googleフォームを用いたフォーム作成方法」を解説した動画もあわせてご覧ください。
アプリストアのチャットアプリ
カラーミーショップの アプリストアでは複数のチャットアプリをご用意しています。
お客さまとの円滑なコミュニケーションツールとしてぜひご利用ください。
ご利用になる場合は、カラーミーショップ アプリストアよりアプリの追加をお願いいたします。
ご利用方法や料金についての詳細はカラーミーショップ アプリストアの各アプリぺージをご確認ください。